※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘を育てています。娘が夜寝るのが23時から1時の間です。遅…

生後7ヶ月の娘を育てています。

娘が夜寝るのが23時から1時の間です。
遅いとはわかっているんですが。
どう改善していけばいいかわからないです!
ちなみに、朝7時半に起きて次寝るのが10時前
お昼14時半頃寝て18時前に寝て20時ごろに寝て
23時〜1時に就寝 夜泣きらしきのは一回
ってゆう感じです。。

コメント

ねむりねこ

18時頃の夕寝をなし、は難しいですか?(^^;;

  • さ


    ギャン泣きしちゃいます(´・_・`)

    • 9月1日
  • ねむりねこ

    ねむりねこ

    そうなんですね💦
    そしたら他の方がおっしゃるように全体的に活動時間を早めてみるのもいいと思います(^^)

    • 9月1日
  • さ


    ありがとうございます😊
    試してみます!!

    • 9月1日
みーこ

どんなに夜遅くても、朝は必ず6時台に起こしましょう!!
生活リズムづくりは、朝の早起きから始まります。最初は大変かもしれませんが、徐々にリズムに慣れてきますよ♡
がんばりましょう💓

  • さ


    起こすの可愛そうですけど
    リズムをつけるためには
    6時台がいいんですね!!
    ありがとうございます。

    • 9月1日
み

6時台に起こせば寝る時間も少しはやくなるのでは?

  • さ


    昼寝とかは好きな時に
    させても大丈夫ですか??

    • 9月1日
  • み

    朝起きる時間が早くなれば自然と昼寝の時間も早め早めとズレると思うので、あとは自由に寝かせて見ればいいかなと思います!

    • 9月1日
りりぽん

18時の夕寝を20時くらいにずらせたらそのまま朝まで寝そうな気がします!
ご飯とかお風呂を18時〜20時くらいにするのは難しいんですか??

  • さ


    旦那が仕事から帰ってくるのが
    18時半ぐらいで一緒にお風呂入って
    19時ぐらいに離乳食してます😭😭

    • 9月1日
  • りりぽん

    りりぽん

    読み直したら勘違いしてました😅
    すいません💦

    うちの子も夕方眠くなるんですがら私はできるだけさせないようにしてます。
    おもちゃとか遊びで眠そうなの紛らわせてます😅
    夜に早く寝て朝までぐっすり眠ってほしいですよねー🌀

    • 9月1日
そうちゃんまま

うちは、18時から19時くらいに寝ることしょっちゅうありますよ!

そのあとの、20時に寝るタイミングで寝室連れて行ったらどうですか?
うちはそのまま寝てくれます。
夜中2回ほど起きますが、あやせばそのまままた寝てくれます!

いまのリズム変えなくてもいけるような気がしますよ^ ^

ママリ

離乳食18時までに食べて、18時台に寝るのを微調整して19時台に寝かせてそのままっていう風にはできませんかね??夜1、2回は起きるかもしれませんが 。

「子育て・グッズ」に関する質問