※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
子育て・グッズ

1カ月の息子が夜9時に授乳後、規則正しい睡眠サイクルがあるが、ミルクに変えると12時まで寝てくれるか、どれくらいの量が必要か相談したいです。

現在1カ月の息子がいます。完母ですがいつも夜9時ごろにあげても1時間ちょっとしかもたずグズグズ( ⌯᷄ὢ⌯᷅ )
ただそのあとは12時3時6時と規則正しく寝てくれるので良いのですが9時ごろの授乳をミルクにしたら12時まで寝てくれるようになりますかね( ⌯᷄ὢ⌯᷅ )
その時間だけミルクに変えるとしたら量はどれくらいあげれば良いのでしょう( ⌯᷄ὢ⌯᷅ )

コメント

じゃじゃまま

寝る前だけミルク足すのもいいと思いますよ😊
1ヶ月で母乳もしっかり飲めてるようだし、40か60くらいを母乳の後に飲ませてみて足らないようならもう少しミルクを足してみるッて感じでどうでしょうか??

  • みーたん

    みーたん

    やはり足りない分だけ足す感じが1番いいですかね(∩*´ω` *∩)!
    ありがとうございます!
    今晩やって見ます!

    • 9月1日
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま


    グッドアンサーありがとうございます😊

    ゆっくり眠ってくれるといいですね☺️❤

    まだまだお互いに探り探りやけど、出来るだけ楽しみましょう✨
    お役に立てて嬉しいです😌

    • 9月1日
みぃまま

私は飲みすぎて吐き戻されるのが嫌なのでとりあえず40mlからあげてます(^O^)☆

  • みーたん

    みーたん

    吐き戻し嫌ですよね( ⌯᷄ὢ⌯᷅ )
    飲んだら寝てくれるかなぁと思ったら吐いちゃってお着替えやらしてるうちにお目目ぱっちりになっちゃいますしね( ⌯᷄ὢ⌯᷅ )
    今晩母乳と40足してみようとおもします!

    • 9月1日