※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっぱこ 🌱
ココロ・悩み

介護職でシングルマザーの方の生活やりくりや育児と仕事の両立について参考になる情報を教えてください。

介護職で、シングルマザーの方どのように生活やりくりしていますか?
これからシングルマザーになるって決めました。
育児と仕事両立できるようになって収入安定したら実家を出て生活を考えてます…
今後の生活のために参考に聞かせていただけませんか?

コメント

岩ちゃん☆

こんばんは!

私は未婚シングル 実家暮らし 介護職です〜☆
わたしは 育児休暇中です。
今は実家暮らしにストレスを感じ 家を出ようとしています。
世話になっていますが、両親に あーだこーだ 口出してきて まぁ、ストレスです。
さて 介護職 は とても大変なのにお給料が…かなり安いですよね😢💦
介護職だと 処遇改善手当 ありますから まだ何とかなるかな?と
あとは
給料、児童手当、児童扶養手当、とかでやりくりする感じですかね😢?

全く参考にならず すみません💦💦

  • はっぱこ 🌱

    はっぱこ 🌱

    私も育休中です💦
    職場の小さいお子さん持つ同僚の方の様子みるとすぐには正社員には戻れないなって思います…
    息子がある程度大きくなってからじゃないと夜勤できないかなと…
    正社員に戻れる状態になれば何とか生活できるかなとは思っています💧
    今の職場復帰して育児と両立できればやりくりできるかなとは思いますが実家から職場遠いので不安です💦
    施設によって処遇改善手当の金額違いますし…
    母子家庭の手当について詳しく知りたいです💦
    ありがとうございます✴️

    • 9月1日
ラングドシャハマり中。

私はシングルになってから実家に引っ越して職業訓練校に通って
初任者をとり現在正職員でデイサービス勤務です。手取り20万プラス毎月養育費3万、実家暮らしなので結構余裕はあり毎月5万は貯金に回せています。
残業なしにしては給料がいいので
その分仕事はキツくて円形脱毛症が二つできてしまいましたが(꒪⌓꒪)生活は安定しています。
児童手当、児童扶養手当は全額子供用に貯金です(*゚д゚*)
私も安定したら実家を出ようと思って働き始めたので、何より待遇のいい施設を選びました。
土日無料託児、自分名義でアパート借りれば住宅手当が出ます。
介護職初心者なので他の施設は求人情報くらいでしか知りませんが
やはり多少しんどくても待遇の良いところを探すのが一番かな?と思います( ´ ▽ ` )
あまり参考にならないかもですが><