
コメント

なつ
もともと痩せ型の人だと許容範囲だと言われるようです。ただ産後に整骨院に行ったところ、膝や足は2〜3キロ増えただけでもかなり負担になると仰ってました。

3kidsmama
私は50kgから60kgでしたが
足の裏は痛いし体重いし同じでした!
赤ちゃんは元気で大丈夫でしたが
私がきつかったです(笑)
-
まま
コメントありがとうございます🐣10キロ増えるなんて普通に考えたらやばいですよね〜😂!!!
最近浮腫みすぎて足取りが重いので何とかしたいんですけど赤ちゃんが元気ならあともう少しの辛抱なので頑張ります笑🤣- 8月31日

nanana
元々痩せ型でしたら、正常な分娩に対しては許容範囲だと思いますが、母親自身の身体には悲鳴ですよね💦
単純にプラス12キロで毎日過ごして、筋肉が脂肪に変わる負担…
足や腰、色んなところにガタがきます😱
妊娠中はダイエットは出来ないので、今後なるべく増やさない事と、筋肉があまりに落ちないように、少しずつ歩いたりして維持ですね💦
…と言っても身体も動き辛いし、勝手に体重増える時期ですから、決して無理なさらないでくださいね😭♡

YUCA
私も12キロぐらい増えました😅
浮腫もひどくて身体が重かったです💦
健診で問題ないなら赤ちゃんは苦しくないと思います☺
あと少し、頑張ってください✨✨

たぬたぬ
43キロから61キロまで行きました!
妊娠後期は体重かったです〜🤣

raachan
ほぼ同じで39キロから51キロでした!
今は42~43さまよってます😂
産んでからみるみるうちに減っていきます!
痩せすぎだったので今ちょうどいいくらいです✨!
母乳でだいぶ痩せられると思うので
出るようにマッサージ頑張ってください!!
まま
コメントありがとうございます🌟
10キロ増えてもいい なんて
お産に向けてのことだからこそ言えることで普通に考えたら なにもせず10キロ増えたら足に負担すごいだろうなあって気になってたんですよ笑😂
もう最近ほんと足取りが重くなって かかとをずってしまうこともあるくらいなので何とかならないかなあと…