
コメント

しーうー
毛布をかけなかったらいいのでは?
うちは寝相も悪く蹴飛ばすので寝始め、気づいた時にかけるのはいまだにタオルケットにしてます。かけるのも出てる足元だけ。
厚手のスリーパーならそれでじゅうぶんだと!!!!子供は体温が高いし多少手足冷たくても大丈夫ですよ( ¨̮ )
しーうー
毛布をかけなかったらいいのでは?
うちは寝相も悪く蹴飛ばすので寝始め、気づいた時にかけるのはいまだにタオルケットにしてます。かけるのも出てる足元だけ。
厚手のスリーパーならそれでじゅうぶんだと!!!!子供は体温が高いし多少手足冷たくても大丈夫ですよ( ¨̮ )
「スリーパー」に関する質問
赤ちゃんの秋冬のお布団や服について いくつか教えていただきたいです 現在生後1ヶ月 全部屋エアコンあり 寒冷地住みです ・家では半袖or長袖ロンパースに、長袖カバーオールで十分でしょうか? ・夜は掛け布団ではな…
皆様の第1子1ヶ月の時の生活の流れを 教えて頂きたいです🙇♀️ 現在第1子の1ヶ月の子を育てております。 夜はだいたい2時間から3時間寝てくれますが 元々ロングスリーパーで細切れ睡眠ということもあり 朝9時頃まで活動開…
スリーパーについて。 生後3ヶ月です。 これまでスワドル、スリーパーなど使っていなかったのですがこれから寒くなるとスリーパーが必要になってくるかな、と思っています。 秋用には4重ガーゼ、6重ガーゼを買っておく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽことも
おー、かけないという手ですね。
大人が寒いので心配になりますが意外と大丈夫なものなんですね。
回答ありがとうございました(^^)