![めり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦共に33才、結婚1年半で子供に恵まれず、卵管造影で片側閉塞が判明。体外受精を検討中。同じ経験の方の成功事例を知りたい。恐怖心からネット情報に不安。
夫婦共に33才、結婚1年半で子供に恵まれず、先週CLにて初めて卵管造影を行いました。
結果は片側卵管閉塞です。
片側が通っていても、過去にクラミジアにかかっているともう一方にも影響を及ぼしている可能性があるので体外受精を検討してくださいとの事。
(血液検査結果待ちですが、もしかしたら、、と思う節があります)
それから数日、もし産めない身体だったらと思うと食欲がなく、
夫には問題ありませんでしたので、とても申し訳なくて泣いてばかりいます。
私と同じような(卵管閉塞)状況からどの様な方法でも、妊娠→出産に至った方がいたらお話を伺いたいです。
体外受精で子供に恵まれるなら、挑戦したいと思っています。
へなちょこですみません。ネットだと恐ろしい情報ばかりで( ; ; )
- めり(4歳9ヶ月)
コメント
![はつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はつ
過去にクラミジアにかかり、その影響で片側卵管閉鎖でした。
体外2回目で妊娠できました(^^)!
1回目は化学流産です。
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
過去に子宮外妊娠2回で両卵管とも切除し体外受精2回目で妊娠出産しました!
卵管閉鎖ではないですが、クリニックの先生に「ね?卵管がなくても妊娠できるんだよ!」と言われた時に今までの暗く悲しい感情から解放されました!
わたしも夫には問題なく申し訳ないと泣いてしまう気持ちがとても理解できたので状況は違いますがコメントさせていただきました!
-
めり
辛かったですね( ; ; )その辛い思いがあったからこそ、今の赤ちゃんがいるんですね❗️卵管がなくても〜の先生のお話は、私も励みになります💦がんばります!ありがとうございます!
- 9月1日
![えびまよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えびまよ
めりさんのつらい気持ち、痛いほどよくわかります。
私は両卵管閉塞で体外受精しました。
1回目11週で稽留流産
2、3回目は陰性
4回目で双子妊娠・出産しました。
卵管造影で閉塞がわかったとき、流産したとき、その後も陰性が続いたとき、もう子供を産むことができないのではないかと泣いてばかりでした。
実際体外は時間、お金、体力が消耗されます。3回目がダメだったときは、病院の待合室で人が沢山いるのに涙が溢れてきて我慢できませんでした。が、ついに、ようやくかわいい我が子に会うことができました!
チャンスがあるんです!めりさんには是非挑戦して欲しいと思います‼つらいときは思い切り落ち込んで、また少し元気が出てきたら前を向いてください。応援しています‼
長文失礼しました。
-
めり
体外受精の期間、暗いトンネルから抜け出せない様な本当に辛い気持ちだったと思います( ; ; )私自身、卵管閉塞が発覚しただけでここまで落ち込んでるので、えびまよさんが乗り越えて来た道のりはもっと辛かったと思います。現在双子ちゃんが産まれたとの事で、本当に良かったです!自分もこれから打ちのめされる事が沢山あると思いますが、がんばりたいです( ; ; )
- 9月1日
めり
2回目で妊娠されたんですね!おめでとうございます( ; ; )
似ている状況で、励みになりました。自分も後に続けるよう前向きに頑張りたいです!ありがとうございます!