
生後3週間の息子が、授乳で悩んでいます。げっぷがうまくできず、吐き戻しも多いです。おっぱいを欲しがる間隔が短く、大泣きすることも。アドバイスをお願いします。
生後3週間の息子を母乳とミルク混合で育ててます。
授乳はだいたい二時間間隔ですが早いときは一時間や一時間半で欲しがり、火がついたように大泣きします。
おっぱいあげたあとはげっぷが中々うまく出ず、縦だきにして様子を見ますがよく吐いてしまいます。
気持ち悪いのか飲んでも大泣きしすることが多く、抱っこしてもおさまりませんし、落ち着いたと思って寝かせてもすぐに大泣き。
この大泣きやわたしも滅入ってしまってます…。
いまは里帰り中なので、親の助けがありますが、これが自宅に帰ってワンおぺになったときどうしたらいいんだろうと不安でたくさんです。
まだ三週間、大変なのはわかってたし、こんなちいさな赤ちゃんが泣くのは必死になにか訴えているのはわかるのですが、初めての育児でどうしてあげたらいいかわかりません。
げっぷがうまくできない、吐き戻しが多い、おっぱいほしがる間隔が短い、火がついたように大泣きする…。
息子も気持ち悪くてしんどいとおもいます。
なにかいいアドバイス頂けないでしょうか。
私自身気持ちが滅入っているので、否定的なコメントはご容赦願います。
- まめ(6歳)
コメント

そたす
魔の3週目ってやつですかね?😭
お母さん、お疲れ様です。
わたしも、なかなかゲップうまく出せなくてすぐ吐き戻して心配でした💦
保健師さんに聞いたら、
膝に座らせて少し右斜め前に倒して背中を下から上に空気出すようにすると出やすいみたいですよ!
たしかに、ぽんぽんするより撫でるようにすると出やすくなりました!
あと寝るときは、お雛まきして寝せるとよーく寝てくれましたよ♫
背中スイッチもあんまり作動しなかったです( ^ω^ )
3週目だと、まだ全然おっぱい出しっ放しって感じでしたね💦
もう吸わせすぎて全然でてないんじゃないかな?って思ってました!
でもたぶん、くわえてると安心するのかな?って事で1時間ごととかでもあげてました!夜は寝て欲しいので
ミルク多めにあげて🥛
これから少しずつ落ち着いてくるので、背負い混みすぎずに😭

ひぃと
ゲップが出せなくて吐き戻すのか、飲み過ぎで吐くのかの見極めも難しいですよね💦
ミルクも足しているのにその間隔ですか?
-
まめ
母乳だとどれだけ飲めてるのわからないですし、余計心配になりますよね😞
ミルクは毎回出さずに、夜の寝る前に母乳と足したり、私の乳首が痛いときなどにガッツリミルクを50~60くらい飲ませてます💦
でもミルクだけだとすぐに泣いてしまうので、母乳メインです(>_<)- 8月31日
-
ひぃと
私も上の方の方法でゲップ出してましたよ😆それと自分の肩に赤ちゃんの顔を乗せる感じで縦抱きして背中トントン!このどっちかで大体出ます!出なかったら縦抱きのままちょっと歩いたりしてその振動で出ることもありましたよ😘💕
ミルクだけだと50〜60じゃ少ないような?- 8月31日
-
まめ
ゲップの方法っていろいろあるんですね!肩に顔のせるので中々でなくて、赤ちゃんもやりにくいのかなぁ、と悩んでました(;_;)
縦だきで歩くのもやってみます。これででなかったら、これをしよう、と色々やってあげます(>_<)
看護師さんに1ヶ月までくらいなら多くて60くらいと言われたのですが、ミルクの缶には1ヶ月までは80まで飲ませてOKと書いてました。もしかしたら足りてないのかもですよね😵
次ミルクだけのときは多目に飲ませてあげます!- 8月31日
まめ
魔の3週目ですね😭 1ヶ月越したら少しは赤ちゃんも落ち着いてくるのでしょうか…。吐き戻し心配ですよね、吐瀉物が喉につまらないか、と授乳後はいつもヒヤヒヤしてしまいます。
膝にのせる方法、初耳です!肩にかついでゲップさせる方法しか知らなかったのでやってみます!
お雛様巻きもやってみます、ずっと布団やタオルを被せてあげるしかしたことなかったので、くるんであげたら確かに安心して寝てくれるかもですよね。
おっぱい好きなだけ吸わせて、精神の安定になるなら吸わせてあげることにします😢
アドバイスありがとうございます。心がすこし軽くなりました。
そたす
落ち着いてきますよー!大丈夫!あと少しですから😭
うちは3カ月になったら、夜も結構まとめて寝るしだんだんわかってくるので楽になってきましたよ⭐️
ゲップこんな感じで支えてあげるといいです!見た目ほど苦しくないので( ^ω^ )
ゲップしないで寝ちゃったら怖いので右横向きにして寝せると喉につまらないそうです!
モロー反射とかでも起きるので、お腹にいた頃のように丸まって窮屈そうな感じになると安心するみたいです!
あとは、1日に10何回も授乳してると乳首痛くなるので、ママも乳首ケアしてあげてくださいね♫わたしはそれで痛くて泣きそうになるし授乳が苦痛になったので😭
まめ
まとめて寝てくれる…本当に理想です😭 3ヶ月までまだ長いようですが、あっという間に気づいたら3ヶ月になってそうです。
わざわざご丁寧に写真までありがとうございます😢 わかりやすいです!チャレンジしてみます(^^)!
窮屈にしてあげたら安心するんですね、お腹の中にいるとき思い出すのってやっぱ安心するんですね。まだ生まれてちょっとですもんね…。
1日に10回越えるときあって、泣きながら授乳することもありました😢 しんどいときは、ミルク飲んでくれる子なのでそこはミルクに頼ろうとおもいます💦