※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うー
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが向き癖で耳の形が変わり、頭の形も心配。背中にタオルを置いても効果が薄い。他に効果的な方法があれば教えてください。

もう少しで2ヶ月になるんですが向き癖がついて耳の形が変わりました。
頭の形も心配です。
背中にタオルを置いたりしてますが同じ方ばかり向いてあまり効果ないです。置き方が悪いのかもしれませんが
ほかに何か効果あるのとかあったら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも2ヶ月の頃頭の形と耳の形変わりました!
枕を使いましたが落ちてしまって意味がなかったのですが、わたしが寝る場所を逆にしたらわたしの方をよくみるようになって治りました!
寝転がって遊んでる時とかも出来るだけ逆にわたしが寝っ転がって遊んだり、家事をする時も逆の方でやってました!

  • うー

    うー

    寝る場所とか逆にしてるんですけどなかなか向いてくれないです😓
    寝てる時も直したりしてるんですが気づいたら逆向いたりしてて😓
    根気よく続けるしかないですよね!

    • 8月31日
はるか

うちの子はベビー枕(首〜頭のところまでポッコリ凹んでいるもの)使ってますが、それのおかげか真横には向かなくなりました。
というか真ん中部分のみ凹んでいるので向けなくなった?のかもしれません🤣
頭の形も普通に戻りましたょ‼️

  • うー

    うー

    うちは枕あるんですが使ってません。
    今度使ってみよーかと思います🙂
    戻ったんですね!
    うちも戻れば安心します😌

    • 8月31日