
コメント

ぴーちゃん
ヤクルトレディだと託児所付いてますよ!
在宅だとパソコンがあれば仕事の幅が増えますし、子供が良く寝る子なら内職ですかね?
内職は地域によるのでハローワークに行くとおしえてかれますよ!

ゆきる
わらべうたベビーマッサージインストラクターはいかがですか?
講習費用も他のベビーマッサージと
比較してお値ごろです。
集客や販促、HP作成など自分で
勉強することもたくさんありますが、赤ちゃんと一緒に活動できますよ。
-
きりっとよっちゃん
資格をとるとかそんな感じですかね?(;゚д゚)
でも少し興味あります!!☆
ネットで調べれば出てきますか?(^^*)- 12月18日
-
ゆきる
そうですね。
私はわらべうたベビーマッサージと
自宅エステサロンを開業します。
わらべうたベビーマッサージと
ググると一番上に出てきます。
考案者は奥田朱美先生という
助産師さんです。- 12月18日
-
きりっとよっちゃん
早速調べてみました!!
近くでは講習会がやってないので、夫と相談してみます(>_<)
ゆきるさんは開業されるんですね!
エステいいですね☆
エステの資格が取りたかったですσ(^◇^;)- 12月18日
-
ゆきる
エステサロンと育毛メインのヘッドスパサロンで合計4年働いていたので実務経験活かしての開業です。
シデスコなどの業界認定資格が
あるとエステティシャンは手当など
もつくようですね。
奥田朱美先生がかなり、精力的に
認定講習会を各地でしているので
HPを定期的にご確認くださいね。- 12月18日
きりっとよっちゃん
ヤクルトレディーは小さい子がいるママにはいいみたいですよね(^^*)
私が営業できるか心配で、それが決められない原因になってます(;´Д`)
パソコンが苦手なので、出来るとしたら内職しかないですかね( ノω-、)
ありがとうございました☆
ぴーちゃん
営業より定期契約の家に配って歩くのがメインで、あとはポスティングしたりと聞きましたよ😃
きりっとよっちゃん
そうなんですか!!(;゚д゚)
じゃあ、そんなに心配しなくても何とかなるんですかね?(>_<)