
一軒家を賃貸されてる方どうですか?この度、引っ越すことになりました。…
一軒家を賃貸されてる方どうですか?この度、引っ越すことになりました。子供の癇癪と夜泣きが物凄いです。障害を疑うほどで発達支援センターにも相談に行きました、問題はなく成長の過程だそうですが、泣き声も大きくなってきたので次の引越し先で苦情がこないか怖くて。少しボロくて高いですけど、次の引越し先は一軒家にしようかと思ったりすることがあります。転居先の物件見ていると一階が人気のようでほとんど空きがなく、5階建ての5階とか😨床どんどんもやるし、イヤイヤ期も始まってるので怒ってるばかりにもいきません。防犯の面やなにか怖い思いしたり、虫とか、、どうですか?
- butter(8歳)
コメント

Rick
二階建ての築30年の一軒家を賃貸してます!
ご近所付き合いをしなきゃいけませんっ
回覧板は3日に一度は回ってきますし、ゴミ収集所の当番、年に一度の川掃除、町内のお祭りや会議にも呼ばれます⤵⤵
もちろん地区により差はあると思いますが(>_<)
その分普段は自由に過ごせますよ!窓とか開いてなければあまり外に泣き声漏れません!
でも一度だけ泣き声でお隣さんが心配してピンポンされ見に来られました💦💦遠まわしな苦情でした😁💦
防犯的にはまだ怖い思いはしてないです!虫はゴキとクモとヤモリはでます😓

退会ユーザー
一軒家の社宅に住んでます。
築年数はわからないくらい古いです笑
うちの周りはおじいちゃんおばあちゃんばかりなので静かな雰囲気です。
一軒家なのでドンドンしたり叫んだりもある程度親としては気が楽ですね😅
朝は6時半頃に起きて20時には寝るので、そこまで迷惑はかけてないかな?とは思いますがやっぱり気になる人はいると思いますし、町内の活動は参加してます!(旦那がですが笑)
町内会費やらなんとか費やらやたらと徴収されますがそれも払ってます
窓は超ボロボロなので外から網戸と窓の境目にテープを貼ってます!
山が近いですがほとんど入ってくることはないですね🤔
-
退会ユーザー
怖い思いっていったらつい最近真夜中に庭の敷地内にイノシシが入ってきましたw
- 8月31日
-
butter
町内会費払ってます、賃貸なのに班長もやってました😭真夜中にイノシシは🐗それは身の危険を感じますw
- 8月31日
butter
回覧板は回してます!前住んでいたところは年に何回か掃除はしました。お住まいはどちらになりますか?私は東京都北区を考えています。
一軒家にされた大きな理由があれば聞かせていただきたいです。