
体重が増えず、赤ちゃんは大丈夫?との相談です。増えない体重に不安がありますが、赤ちゃんはしっかり育っているでしょうか?
体重があまり増えなくなりました😱
お盆明けは59.9で流石に
食べ過ぎた!と思い量を減らしたりしました。
そして今は58.8になり、昼も夜も
結構 食べる生活に戻ってるんですが
そこから増えません🤔
前日に沢山食べて翌日の朝に
絶対増えてると思って体重計に乗っても
変わってないことが多いです🙄
妊娠前から7キロほど増えてますが🤣
赤ちゃんは31週で1800gほどで
大きめですが、私の体重が変わらなくても
しっかり育ってるんですかね?
- べーさん(4歳7ヶ月, 6歳)

ままり
私も食べても食べても増えないです(^^)
1週間で私は1kg減ったけど、赤ちゃんは300gも増えてました☺️きっと、食べた分は赤ちゃんが吸収してますね!

h.mama❥
つわりで10㌔へりそこから
2.8㌔しか妊娠中増えませんでした!
増やせ増やせと言われましたが
どんだけ食べても増えませんでしたが
3000越えのベビーでしたよ😂❤️

みーまま
私も9ヶ月頃から増えなくなりました!
里帰りから食事制限しだして、でもそれでも8.7キロまでマックスいきましたが、なぜかここ1ヶ月で体重が落ち、予定日超過の今朝でプラス7キロです。
意識的に朝昼はご飯量増やしましたが、増えることはありません!赤ちゃんが吸収してるのかなって😂ちなみに火曜検診で胎児は3467g!
充分育ち過ぎてるので、母体の体重減っても大丈夫だと安心しました😊

とまと
わたしもあまり増えてないです!けど35週でもう2500g超えてるし気にしてないです!!

ゆみうえ
その頃体重は停滞しましたが赤ちゃんは普通に大きくなってました!多分心配しなくても臨月になったらびびるくらい増えると思います🙃

べーさん
皆さんありがとうございます!
赤ちゃんが栄養を吸ってるんですね🙋♀️
とりあえず管理には
気をつけていきます!
コメント