※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな◎
産婦人科・小児科

産婦人科の先生に、血の気が多いと言われた方いますか?また、そんな方は、妊娠中など、貧血を起こさなかったですか?

産婦人科の先生に、血の気が多いと言われた方いますか?

また、そんな方は、妊娠中など、貧血を起こさなかったですか?

コメント

ポコ

言われてました(笑)
貧血知らずでした!

  • なな◎

    なな◎


    お返事ありがとうございます♪
    そうなんですね😄

    私も、言われた者ですから、
    貧血の心配は、なさそうですね☆

    • 12月15日
tora

血の気が多い…って怒りやすいとかキレやすい、短気とかの意味の血の気が多いって事ですよね?

  • なな◎

    なな◎


    お返事ありがとうございます♪
    本来なら、そういう意味の使い方なのでしょうが、私は、病院で、貧血をしにくいとか、ヘモグロビンが多いって意味で、使われました😄

    • 12月15日
  • tora

    tora

    そうなんですね!勉強になりました‼
    私が血の気が多いですね‼なんて言われたらまさに「何ですと?」なんてキレてる 笑

    • 12月15日
ちまこーい

妊娠中、貧血はなく出産時の出血量が多かったらしく貧血症状ありその際に普段、血の気多いから他の人より貧血の症状が辛いのかなと言われました。

  • なな◎

    なな◎


    お返事ありがとうございます♪
    そうなんですね。
    血の気が多いぶん、出血したときは、大変なんですね💦

    気を付けます‼

    • 12月15日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    数値だけみると元から低い方なら動けてる可能性ある数値だったそうですが、私は頻脈で脈拍はかる装置つけられ安静してました(--;)落差あるのが辛いようです(^_^;)

    • 12月15日
しょうこママ

私も妊娠中、血の気が多いって言われましたよ^_^

とくに鉄分の多いものを食べてたとかじゃなかったんですけど、何故か(^^;;

貧血は起こさなかったですよ〜

  • なな◎

    なな◎


    お返事ありがとうございます♪
    そうなんですね。
    もともとの、体質から、なのでしょうかね⁉

    • 12月15日