
プレ幼稚園についての質問です。来年の4月から行けるか、認定こども園でプレは行われるか、妊娠時にどうなるか、情報が欲しいです。
【プレ幼稚園について】
ネットなどで調べてはいますが、あまり知識がないので教えて下さい。
1月生まれで早生まれです。来年1月に2歳になります。
①プレ幼稚園は、来年の4月から行けますか?
いつからどのように動けばいいのでしょうか?
②認定こども園というところではプレはやっていないのでしょうか?
③2人目を妊活中ですが、もし妊娠、出産時期にプレに行けない場合はどうなるのでしょうか?
④自分でも何がわからなくて何をどうしたらいいのかわからなく、悩んでいます。アドバイスなどあればお願いします。
⑤北海道・十勝の幼稚園などの情報があれば尚嬉しいです。
よろしくお願いします。
- アセロラ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

guam
その幼稚園が2歳児のプレだったら行けます‼満3歳だったら行けないです💦こども園でもプレやってますよ
プレ行けない場合……行けなくてもお金は払うと思います月で払うので

退会ユーザー
まずはプレ幼稚園は、各幼稚園でやるかやらないか?を決められるので、まずはご自分でプレ幼稚園がやっている幼稚園探しから始めてくださいね。それを踏まえて・・・
①園によって申し込み方法が違います。説明会がある所、それぞれ見学の所、電話申し込み、先着順抽選、本当にそれぞれなので行かせたい幼稚園に確認してみてくださいね。
②こちらもやっている所とない所があります。
③欠席扱いかな?月謝は月支払いの所と年間支払いの所、1回〇円の所があり、欠席になると料金はもらわない所や、返金なしの所があります。
④とりあえず、ひとつずつ電話で問い合わせを。
-
アセロラ
お返事ありがとうございます!
そうですね、ひとつずつ幼稚園へ問い合わせしてみようと思います、ありがとうございます😊- 8月30日

退会ユーザー
①行けると思ます。
だいたいは4月2日の時点で2歳になってる子が対象だと思うので。
もう動き始めてもいいと思いますよ。
幼稚園のホームページに未就園児教室ってとこがあれば見てみてください。
申込の時期など書いてあったりすると思います。
②私の住んでる地域はやっています。
③プレにもよると思いますが、1回いくらみたいな場合はその都度払うので余分に払うこともないですし、この期間お休みしますと伝えれば大丈夫です。
④幼稚園が激戦地域ならもう動かないと遅いかもしれません。
ママ友だったり情報をもらえる人がいるなら聞いてみてください。
あとは気になる幼稚園は見学に行ってみるといいですよ。
-
アセロラ
お返事ありがとうございます!
幼稚園の激戦地域なのかも知らないのですが、、😓もし激戦地域だったとしたらもう動かないと遅いというのは、何かあるのでしょうか?
毎日のように子育て支援センターに行っているので、色々な人に聞いてみようと思います。- 8月30日
-
退会ユーザー
激戦地域だと、申し込みが幼稚園の願書提出月の11月とか、年内だったりします。
あとは入園したいならプレが必須だったり。
支援センターとか児童館に行けるなら、人が沢山来そうなイベントの日を狙って職員さんや同じくらいの子供がいるママさんとかに思いきって聞いてみてもいいと思いますよ。- 8月30日
-
アセロラ
プレでも幼稚園の願書提出月とかと一緒のところとあるんですね😳
ほかのママさん達にも頑張って聞いてみようと思います。- 8月30日

ニコ
うちも長女が早生まれの2月生まれです。2歳になった年の6月からプレでした。申し込み時期、開始時期は幼稚園によります。前年の12月に募集をかけている園もあり、人気の園でしたが手遅れでした。ホームページなどに募集時期を載せている場合もありますが、、なければ直接園に電話して聞いた方がいいです。見学も早くからしても問題ないですし。
私はプレの途中から下の子を妊娠しました。幸い月1しかなかったのでつわりがあっても頑張って行った時もあれば旦那にお願いした時もありました。週2〜3のところだと大変ですね。プレの代金は都度支払いでした。ちょくちょく休んでる子もいましたよ。行けないからってどうこうなることはないと思います。
わかるのはこれくらいですが、参考になれば☆

アース
うちも同じ月齢の子がいます。
来年一月で2歳になります。
①プレ幼稚園を行なってる幼稚園ならば来年4月から通えます。
②やってるところもやってないところがあると思います。
私の地域ではやってます。
③お休みさせてもらえると思います!
④私も一番上の子はプレに通わせてなかったので分からないことばかりでした。友達に聞いたり通わせたいプレ幼稚園をいくつか絞り見学に行きました。
一番良いのはその園に問い合わせて見学や説明会に行くのが一番だと思います!
-
アセロラ
お返事ありがとうございます!
やはり見学と問い合わせした方がいいんですね、、あまりそういうのは苦手ですが、、笑
子供のために頑張って情報収集してみます!!- 8月30日
-
アース
私も苦手ですよ!
児童館とかもあまり好きな雰囲気ではないです😩
子供の為に行ってる感じです!
お互い頑張りましょう!- 8月30日
-
アセロラ
仲良くなりたいなと思いながらもなかなか自分から話しかけれなくて、、😭😓
子供のために頑張りましょう🙌- 8月30日

アセロラ
お返事ありがとうございます!
まだプレの時期でも幼稚園見学は大丈夫なのでしょうか?あまりママ友がいなく話出来るのは支援センターの先生や何度か話したことのあるママさんくらいで…
今のところ見ている2つの幼稚園は週1回のようです。
頑張って情報収集したいと思います。

アセロラ
⇧ニコさんへ
すみません、なんかここに書いてしまいました…笑笑

ゆち/⛄️💛💙
十勝の幼稚園情報なら
今月(昨日、今日辺りかな?)入った
しゅんに少しですが載ってましたよ✌️
-
アセロラ
お返事ありがとうございます!
毎月入ってくるやつですね、今見てみました👀色々載ってますね‼︎- 8月30日

kana
今2歳の上の子が帯広のプレ幼稚園行ってます!最初わけわかんないですよねー💦
ちなみに認定こども園で週1回です!10月の後半にプレ幼稚園の受付あり、並びましたよー😅
最初はホントに分からなさ過ぎましたが、支援センターの先生とか、他のママさん情報で無事に通ってます☺︎
-
アセロラ
お返事ありがとうございます!
10月にプレの受付😳並ぶんですね😅
ホントわからないことばかりで、、
すぐに色々情報収集して頑張ろうと思います!- 8月30日
アセロラ
お返事ありがとうございます!
私が見ているところは2歳児、3歳児対象と書いていました。まだ来年度のことは掲載されてなくて、見ているのは前年度のことなので、詳しくは幼稚園に電話して聞いてみようと思います。