![nico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
感染していて、生まれた時からミルクで育ててます。母乳あげられないの本当にショックですよね。
わたしは特に娘だったので自分と同じ思いを娘にさせたくない、娘には自分の子におっぱいあげられるようにしてあげたいと思って切り替えました。
それでも母乳?って聞かれたり、ミルクは楽だよねとか言われたりするとモヤモヤしますが💦
![nico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico
そうですね。子供にも同じ思いさせたくないですもんね。
将来白血病になる可能性があることを、心配されるので親には言えないし、体質で母乳は出ないってことにします。
うちの母も母乳は出なかったので、私の感染経路は性交渉の可能性が高いとなると、キチンとゴムをする事を声を大にして言いたいです…
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
母乳育児をしていなくてもごく稀に産道で感染することもあります。実際うちの母はHTLV1キャリアで完ミでわたしを育てたそうですが、中学生のときにわたしが行った献血の際にわたしにも感染していることがわかりました。
性交渉での感染もあるのでゴムも大事ですね。
-
nico
産道でも感染するんですか…もーあとは祈るだけってことですね😔
とにかく、元気に生まれてくることを祈ります✨- 8月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は 何も言われてないのですが 数値がゼロではなく いろいろ調べてるとこでした。
母乳で育てたかったとの事なので もしご存知でなければと 思い載せときますね。
ご存知であれば 申し訳ないです💦
-
nico
ありがとうございます。
何も言われてないという事は、数値が低ければ問題ないとゆうことだといいですね😊
教えて頂いた方法、私もすぐに調べました🧐ただ、オッパイからあげたかったんですよね。女性にしかできないから。あの姿に憧れてました。
でも、ミルクなら大好きなお酒も飲めるし、切り替えようと思います!
あとは、赤ちゃんに感染しないように祈るのみですね。- 8月30日
-
退会ユーザー
もうお調べですよねすみません🙇♀️
上の子の時は 産院の方針で母乳だったんですが 今妊娠中の2人目は 正直ミルクがいいなっとも思ってまして・・・
出るのに苦労したり 乳首トラブル 哺乳瓶拒否で ワンオペ・・・。
産後辛すぎたので💦
母乳が 絶対的に良いってわけでないですし お子さんの為に選択肢としてミルクというのは 大きな愛情だと思います。
母乳育児から逃げ出したかった私が言うのもなんですが ミルク育児のメリットもたくさんあると思ういます。
今更ながら 上の子の時大丈夫だったのか・・・転勤族で妊娠中2回転院してるので💦私の無知のせいで・・・っと考えると不安です。
2人目は ちゃんと先生に確認してみようと思います。
逆に相談してしまって・・・ありがとうございます🙌- 8月30日
-
nico
とんでもないです。
優しいコメントありがとうございます😊初めての妊娠で色々未知の世界です。母乳も大変なんですね。
オッパイはあげれないけど、栄養満点愛情満点のミルクで育てます😆
感染してるかどうかは妊婦の検査の中で大事な項目だと思うので、それを病院が見逃すわけもないですし、きっとOomämäoOさんは大丈夫ですよ!
でも、やっぱりモヤモヤしてるのは嫌だから直接聞くのが1番ですね!- 8月30日
-
退会ユーザー
詳しい事は把握してないのですが 祖父が白血病で亡くなっているので 何か関係あるのかと 分からないなりに調べたりしてまして😅
自分でちゃんと理解してないので 聞いてみます!!!
ありがとうございました🙌
冬寒い時期の出産ですよね??
私もです笑。
風邪とかひかないよう 万全に備えましょうね😊- 8月30日
-
nico
なるほど。それは不安になりますよね。
最終的には病院で聞くんですが、ここで皆さんの意見や生の声を聞けるのは、本当にありがたいです!
お二人目だから、単純に妊婦生活をゆっくりはできないかも知れませんが、頑張って元気な赤ちゃん産みましょー😆- 8月30日
-
退会ユーザー
検査項目の意味を検索して あれ じーちゃん確か・・・??ってなりました💦
病院で聞くにも 心の準備というか 恥ずかしい質問にならないかとか考えちゃいますもんね😅
上の子と 間あいてるのでまた一からです😂
まずは 妊娠中 楽しく過ごせるようにですね😄💪- 8月30日
コメント