※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっしゅー★
子育て・グッズ

家の中で泣き止む方法について、階段昇り降りやビニール袋、ドライヤー以外に何かありますか?

家の中で泣き止む方法なにかありませんかーー?
ちなみに階段昇り降りとビニール袋とドライヤーはもう飽きたみたいです(T . T)

コメント

たんたん。

ちょっと涼しいところにいくと泣き止んでました!なので玄関によくいってました笑

  • まっしゅー★

    まっしゅー★

    できるだけ涼しい所には行く様にしているんですが(>_<)
    もうすぐ二ヶ月なんですけど、この寝ては起きてギャン泣きの繰り返しはいつまで続くんですかね(T . T)

    • 12月15日
deleted user

まだ二ヶ月なら泣いて当たり前ですよ。いろいろするだけ疲れちゃってたなぁ。諦めたら楽になるんですけどね。なかなか難しいですね。
おくるみとかもだめですか?

  • まっしゅー★

    まっしゅー★

    二ヶ月ならこんなものなんですね!
    少し安心しました(T . T)
    おっぱい飲んだ後も泣くしどうしたら良いか分からなくて(T . T)

    • 12月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    必ずしも泣きやませないとって焦る必要はないと思います(^^ゞ
    もちろん泣いてほしくないから色々やってみますが逆に疲れませんか?
    色々やってるうちにこれなら泣き止むポイントは見つかることもあります。
    他の赤ちゃんには効かないけどうちの子はこれなら寝るみたいなのがもう少ししたら出てきたりします❢きっとね。
    首が座れば抱っこも少し楽になりますよ!
    無理せず体に気をつけてがんばってくださいね❤

    • 12月15日
  • まっしゅー★

    まっしゅー★

    とても励みになるお言葉ありがとうございます(T . T)
    もっと肩の力ぬいて育児を楽しめたら...とも思っています!

    • 12月15日
おめぐ

何をしても泣やまない時は焦りますよね(;_;)
まだ首が据わってないんでなかなか大変ですが、私はひたすら抱っこと授乳で乗り切りましたー(>_<)
寒くない時ならベビーカーとか抱っこ紐でお散歩してみると良いかもです!外に出るのは面倒ですけどお子さまも気分転換出来るのでー(*^^*)

  • まっしゅー★

    まっしゅー★

    やはりひたすら抱っこですよねー
    首が座るまで頑張ります(>_<)

    • 12月15日
M02

まだ月齢が小さいので効果あるかわかりませんがyoutubeでふかふかかふかのうた聞かせてみては◡̈♥︎

  • まっしゅー★

    まっしゅー★

    試してみます(^○^)♪

    • 12月15日
柚

外に出たり、車に乗ったりすると泣きやんだりしますたまに💦あとは抱っこ紐に乗せたりとか!
最終手段ではおしゃぶり使っちゃいますが私は(^-^;
何しても泣きやまない時ってありますよね(:_;)

  • まっしゅー★

    まっしゅー★

    やはり何しても泣き止まない時あるんですね(>_<)
    こっちまで泣きそうになります(>_<)

    • 12月15日
Sちゃん☆彡.。

泣かすことも仕事です😁

  • まっしゅー★

    まっしゅー★

    そーなんですよね(>_<)
    だけど、ウチの子あまり泣かせるとひきつけみたいのおこすから、心配なんです(>_<)

    • 12月15日
ちょこむ

ベランダに出てみたり抱っこで早歩きすると泣き止んでました😊

  • まっしゅー★

    まっしゅー★

    抱っこ紐で早歩きw初めて聞きました(^○^)試してみます!

    • 12月15日