
コメント

ぴぃ
脳性麻痺や自閉症などがある子がよく反り返るそうです。
うちも病院ではなにも言われませんでしたがベビーマッサージに行った時反り返りが多いねと指摘されめちゃくちゃ調べました💦
でも6ヶ月〜1歳にかけてだんだんなくなってくるし、脳性麻痺や自閉症ならほかにも症状(首すわりが遅いなど)がみられるそうです!
ぴぃ
脳性麻痺や自閉症などがある子がよく反り返るそうです。
うちも病院ではなにも言われませんでしたがベビーマッサージに行った時反り返りが多いねと指摘されめちゃくちゃ調べました💦
でも6ヶ月〜1歳にかけてだんだんなくなってくるし、脳性麻痺や自閉症ならほかにも症状(首すわりが遅いなど)がみられるそうです!
「泣く」に関する質問
1歳半で、大きな音に過敏になるのはよくあることでしょうか? 大人の笑い声や話し声 至近距離で声をかけられたりすると 体が飛び跳ねる程驚いて泣き出すのですが やはり聴覚過敏があるのでしょうか? ドライヤーの音と…
9ヶ月の息子です、 保育園に行き始めていま慣らし保育が 1週間終わりました。 完ミでミルクも哺乳瓶も家と全く同じ物を用意してるのに 保育園でミルクを全く飲まないようです。 お腹は空いてます。 慣らし保育から…
泣いてばかり、寝ない。 生後1ヶ月半です。 起きている間ほとんど泣いていて、機嫌よく起きていることがありません。 半月ほど前までは機嫌よく起きていられる時間もあったのですが、なくなりました。 ミルクもオムツも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なおなお
まじですか!教えて頂きありがとうございます!
首座りは3ヶ月半ばに完了してるのでその可能性はないと信じたいです😅