![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もう一つはこっちと迷ってます。
![さっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちん
うちはプレイヤード買いました。
日中寝かせられるので柄はこれではないですが同じ物です
-
ママリ
寝かせられるのがいいなと私も思ってました!
ただ、プレイヤードはほとんどが中段で寝れるのは6ヶ月の8キロまでとなってますが6ヶ月以降どうしようかと思い悩んでます💦- 8月30日
-
さっちん
プレイヤードは2時間以上は寝かせないでくださいと書いてます
一回抱いてまた置けばいいかくらいと考えてます。
普段はベビー布団で寝ますが、日中やご飯支度にはいい感じですよ。
意外に大きいですけどねぇ。
今はいいんですが、腰が座り1人遊びができるようになったらサークルにして入れておきます。
その頃には一緒の布団で寝かせませんか❓
1番目が離せられなくなる時期が寝返りなんかするようになってなので、サークルとして入れておくと安心ですよ- 8月30日
-
ママリ
まず用途として少し前に上の子が誤って踏みそうになった事があり、来月から上の子の保育園が退園になり昼間ずっと一緒にいる事になるのでその対策として踏んでしまう事がない様に囲いが欲しいと思ってます。
今昼間はハイローチェアで寝てますが寝返りする様になったら使えないので💦
夜はベビーベッドがありそれで寝てるので昼間の赤ちゃんの過ごす、寝る場所として使いたくて😵- 8月30日
コメント