
コメント

退会ユーザー
あんまり気にしたことないです😂
ただ、卵かけご飯とか、すき焼きの時とか、生で食べる時は白ではなく茶色?の卵のほうが良いと養鶏農家の方々おっしゃってました😯

ポケ
こだわりないです💦
安売りしてれば安い卵買います!
-
パン大好き🧡
お返事ありがとうございます🙇♀️
私も出産するまではできるだけ安いものを!と買っていたのですが、出産してから添加物や産地など色んなことが気になりだして、、、( 笑 )- 8月31日
-
ポケ
私は添加物や産地は元々気になるんですが、卵はさすがに外国産なんてないので気にしていなかったですね〜。
気にすると、もう養鶏場を見学して施設や食事で良いと思ったところでしか卵買わない感じですか?それはそれで大変そう💦- 8月31日
-
パン大好き🧡
私も卵は国産だから安いのでいいや!と思ってたのですが、養鶏場の卵かけご飯食べ放題に行き新鮮な卵を食べてしまってから激安の卵を買うのにすこーーし抵抗あるな〜と😭
でも1週間に2パック、多くて3パック使うのでそんなに高いものを毎回買えず、みなさんはどうしてるのかなときになったんです😭😭- 8月31日
-
ポケ
そうなんですね〜。
養鶏場の卵かけご飯、すごい美味しかったんですね!私は卵かけご飯は食べられないので、生卵の味はこだわらないんです💦
週2から3パックは卵食べすぎな気がします💦卵の食べ過ぎはむしろ体に悪いですよ〜。- 8月31日

はじめてのままり
絶対!ということもないですが、生協で買う卵が身近な卵で1番おいしいので生協でかってます。
一人暮らしの時1パック99円の激安たまごをずっとたべてたんですが、生協のをたべたら見た目も味も違いすぎて戻れなくなりました😂
-
パン大好き🧡
お返事ありがとうございます🙇♀️
生協のおいしいですよね!
わかります〜(☆∀☆)- 8月31日

あぼたろ
うちは赤いたまごでミックスではなく全部エルサイズの卵を買ってます(^^)
-
パン大好き🧡
お返事ありがとうございます🙇♀️
うちの母も赤玉のエルサイズ派だ!
と言っていました(⸅᷇˾ͨ⸅᷆ ˡ᷅ͮ˒)- 8月31日
-
あぼたろ
ミックスってss〜Lまで入っているので安いですがなんかssに当たった時に残念な気持ちになります(╥Д╥ )- 8月31日

Yuh
平飼いのものしか買わないです💦
私は卵が苦手なので…お好み焼きとかお菓子に使うくらいですが、夫は卵は一番高いやつ買わなきゃダメ🙅♂️と言ってるのでとりあえず…😅笑
-
パン大好き🧡
お返事ありがとうございます🙇♀️
卵の安い高いは鶏さんの飼い方の違いもあるそうですね!
主人は高いの安いの気にしないのですが、最近私が気になり始めて😭- 8月31日

くろすけ
めちゃくちゃこだわりが
あるわけじゃないですが、
最近はコストコで買ってます!
おっきい赤玉で美味しいです✨
-
パン大好き🧡
お返事ありがとうございます🙇♀️
コストコの卵!
おいしいですよね!!🤭- 8月31日

あゆ
いいえ、うちは基本やすい卵です。
ただ道の駅行くと高いのも買うときありますよ。
-
パン大好き🧡
お返事ありがとうございます🙇♀️
安いのに越したことないですよね😭- 8月31日
-
あゆ
うち加熱してしまうことが多いから安いのでも十分ですが 生で食べるならスーパーの高いのではなく養鶏場から運ばれてくるのを買ってます。
普段が98円なのですがその4倍くらいの値段だけど卵黄の色から違って塩を少しパラっとさせる なんなら調味料とかいらないってくらい気に入ってる卵があるんですが濃厚でとてもおいしいです(^∇^)
生で食べるならこだわってる飼育の仕方してるとこがいいかもしれませんね。
人生で一度だけでいいから輝って卵で卵かけごはんたべてみたいです(^∇^)- 8月31日

みあごろめ
近所に養鶏所で卵が売ってるとこがあって、そこで買ってます。
朝生んだものしか売らないんですが赤玉で12こいり200円です。
高いのか安いのかわかりませんが、、
割ったら黄身も白身もこんもりしててめちゃくちゃ美味しそうです!
我が家は卵は夫しか食べないので味はわかりません。笑
-
パン大好き🧡
お返事ありがとうございます🙇♀️
私も養鶏場の卵をつい最近買って食べたのですが、もう美味しすぎて…😭
安い卵で卵かけご飯できなくなりました( 笑 )- 8月31日

IPSA
激安のはあまり買いません。
普段使いは10個入りで300円前後ですね。
卵かけご飯目的でかうときは6個入り350円程のを買うときもあります。
-
パン大好き🧡
お返事ありがとうございます🙇♀️
激安のやつは美味しくないですよね🤭- 8月31日
パン大好き🧡
お返事ありがとうございます🙇♀️
色の違いはそんな意味があったのですね!!驚きです( °Д°)