
コメント

退会ユーザー
1人目のとき19キロ太ってしまったので今回は気をつけています😱
お菓子やアイスは出先でないと食べないです😊
晩ご飯は気持ち控えめに、くらいです。
それでも太ってきました。。
34週で+1キロてすごくないですか?!?!😍

m
私は3食はきちんと食べて間食はしないようにしてました!
それで出産前から+7キロで収まりました🤗
-
はる
3食きちんと食べたら間でお腹減らないですもんね😬わたしもご飯減らさずにちゃんと食べます…
マクドナルドとか、食べたりしてましたか?ポテトとか月見バーガーが食べたくて仕方ありません😢- 8月30日
-
m
私もマクドナルドが異常に食べたかったです!(笑)
その時は我慢せずに食べてました🤣- 8月30日
-
はる
妊娠したら食べたくなるの何なんでしょうね〜😂今日検診終わりに食べてしまいそうです💦
- 8月30日
-
m
頻繁に食べているとよくないとは思いますがたまにくらい大丈夫だと思います🤣‼️
- 8月30日
-
はる
月1くらいなら許されますかね♡食べちゃおうかな♡笑
- 8月30日
-
m
大丈夫です🙌🏻(笑)
しかも全然体重増えてないのでそんな気にする必要なさそうです!(笑)- 8月30日
-
はる
わたし気抜いたらすぐに太れるので、たぶん1週間で3キロとか余裕なんですよ〜😂たまーの贅沢にします⚡️
- 8月30日
-
m
私も一緒です😂
残りの妊婦生活のんびり楽しんでください✨- 8月30日
-
はる
ありがとうございます😊気楽に楽しんでいきます♫
- 8月30日

ティケオリ
34週で妊娠前から+1キロなら、かなーり優秀だと思います✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
検診と検診の間で増えすぎなければ注意されないと思います⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
私はそんなに気にしなかったですよ˛˛ꉂ ೭(˵¯̴͒ꇴ¯̴͒˵)౨”
野菜多めに摂ったり、鉄分は気にしてたけどお刺身とかも食べてたし辛いものも⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
全部我慢するんじゃなくて、色々我慢して頑張った後は好きなもの好きなだけ食べたり♡
ストレスもよくないと思ってたので(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
-
はる
ほんとに食事量減らしたりしちゃって、バランス悪いと思います😢いまから間隔短くなるので調整かけるのも難しいですよね💦
わたしもわりとお刺身は食べてます!辛いのはもともと苦手で😂
野菜と鉄分はちゃんと取らなきゃですね✨
ちなみにジャンクフードやお菓子も食べてましたか?今日検診終わりに食べちゃうか悩みます〜😙- 8月30日
-
ティケオリ
お菓子はもともとあまり好きではないので食べなかったですけど
ジャンクフードは余裕で食べてました**(ू•ω•ू❁)**
夜中だろうが食べたい時にw
なのでママリで色んなママさん見て、みんなしっかりしてるんだなぁって凹んだりもしましたが周りばかり気にしても仕方ないので(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
ストレス溜めすぎない様に、検診で引っかからない様にだけ気をつけてました(*´╰╯`๓)♬- 8月30日
-
はる
お菓子好きじゃないの羨ましい😂
ジャンクフードは食べてたんですね!
ママリの方って皆さんすごく優秀だから焦っちゃって(ノ_<)でも周りと比べても良くないですね⚡️
最近ほんとストレスフルなので、あまり溜めないように気をつけますっ!- 8月30日
-
ティケオリ
お菓子は好きじゃないけど、私の場合元々酒飲みなのもあって辛いもの塩辛いものが好きなので塩分はある程度我慢しました(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
ママが笑ってた方がベビたんも幸せだと思うから、ストレスフリーで行きましょ♡- 8月30日
-
はる
おつまみ系がお好きなんですね♡わたしお酒飲めないからその分甘いものにいってます😂
ありがとうございます😊検診終わったし、今日は解禁します✨- 8月30日

らりるりらー
一人目の時全く気にせずに食べまくってたら15kg増えました💦
でも子供は超安産で元気に生まれてきましたよ😊
ただ、出産後体重落ちませんでした。
程ほどに気を付けていればいいんじゃないでしょうか?
あんまり我慢しすぎてストレスになる方がよくないと思いますよ( ´∀`)
-
はる
体重と安産か難産かはあまり関係なさそうですよね☺️
体重落ちないのが怖くて1日に何度も体重計乗って…ストレスです💦
あまり気にしないようにしなきゃです😣- 8月30日
-
らりるりらー
私の場合は食べ過ぎが原因で増えてそのまま出産、完母で食欲出まくりで調整もせずにお菓子食べまくってたから落ちなかったんだと思います😂
今つわりで量食べられなくてやっと少し落ちたところですよ笑
産後お菓子食べまくってもどんだけご飯食べても一切増えはしなかったので、適正体重の範囲で増やして、産後も食事内容気を付ければ普通に落ちると思いますよ(^^)- 8月30日
-
はる
完母だと食欲すごいみたいですよね😂増えないのもすごいですもん!
とりあえず三食はきちんと食べるようにします!- 8月30日

ふみこ
+1キロってすごい!!
私はいま+7キロです、最近羊水減ったのか体重が減ってきて+6になりそうな感じです。
増え過ぎは良くないけど、お産後の体力のためにも少な過ぎも良くないと聞きました😊なので、間食はほとんどしてないけど、ご飯は普通に食べてますよー!
-
はる
羊水だけで1キロも減るなんてすごいです☺️確かに、わたしもともと体力ないのでちゃんとつけなきゃです(ノ_<)ご飯しっかり食べるの大切ですね…ほんと気をつけます😭
- 8月30日

r.
34週で+1キロはすごいです!
頑張って管理されてるんですね。
妊娠糖尿病、高血圧等なければ3食きちんと+たまのお菓子くらいは大丈夫だと思いますよ。
現時点で増えすぎということはないですし、我慢するストレスの方が良くないかもしれません。
出産後は赤ちゃんのお世話で大変なのでしっかり食べて体力つけることをおすすめします。
-
はる
管理といってもあまり良くない管理方法かもしれません( ; ; )
幸い病院にも何も言われず、高血圧などもないです。3食ちゃんと食べなきゃですね!最近すごくストレスで、なんか頬が痩けてきた気がします💦
さ- 8月30日

kono
妊娠前+1キロってすごいですね😆!わたしはあまり増やしたくないなと思いながらも、8キロ増えてしまいました…
病院では体重増やしすぎないように、でも赤ちゃんのエネルギー源はブドウ糖だから炭水化物を極端に減らすのはやめてねと言われました😖💦
1ヶ月1キロ以内の増加を目標に、増えすぎたら夜は炭水化物を抜いたり、おやつを無くしたりしていました!
もっと体重を増やせとか、赤ちゃんが小さいなど言われてなければ特に大丈夫じゃないでしょうか?でも1キロしか増加してないなら、食事のことはそこまで気にしなくても大丈夫かと思います☺️✨
-
はる
炭水化物減らしちゃってます💦赤ちゃん苦しい思いさせちゃってました。だめですね…
1ヶ月1キロってほんとに難しくないですか?笑
赤ちゃんのことに関してはまだ何も言われていませんが、変に制限かけてしまってるので不安でたまりません😢
ちゃんと食べるようにします(ノ_<)
臨月から一気に太ると聞きますが、どうでしたか??- 8月30日
-
kono
途中一気に2キロ増えることがあって、ペース早いね〜と注意されたのでその時は私も夜は炭水化物抜いたりしてました💦その分朝昼はしっかり取ってました!
36週あたりでぐんと増えて驚きましたが、今はあまり増えなくなりました!体力作りのためにも今のうちに色々食べてたくさん動くようにしています😆産まれたら好きなもの食べれなくなるので😭!!- 8月30日

Ayaka
私は、3食ガッツリ食べて間食ナシです。
妊娠前から+4.5kgで出産しました😄
-
はる
がっつりですか!それなのにすごい😂やっぱり太るのは間食が大きいんですかね?
- 8月30日
-
Ayaka
毎回食後苦しいって言ってました💧
間食する位なら、その分ちゃんと3食食べた方が赤ちゃんに栄養いくって母親学級で言われました。- 8月30日
-
はる
夜も炭水化物取られてましたか?
いま夜かなり節制しちゃってて…外食とかもしていいものか悩みます💦
ジャンクなポテトとかも食べたくなるし。。
ほんとその通りですね😢お菓子は絶対よくないですもんね、- 8月30日
-
Ayaka
外食は、ほぼしてなかったです💧
シングルで実家ですが、留守番でした😥
ご飯とか大好きなので、抜けませんでした。
でも昼には、たまにマックしてましたよ。
授乳中の今もお菓子食べてないです💧- 8月30日
-
はる
偉いです✨
わたしもお米大好きなので朝と昼は食べちゃいます💦夜は少なめか食べないか…
マクドナルドも食べてたんですね!わたしもお菓子とか食べないようにして、どうしても外食したいときはお昼とかにするようにします〜😬- 8月30日
-
Ayaka
少なめってのが凄いですね✨
私は、我慢できませんでした💧
マック大好きなので…
お母さんもその事は知ってるので、たまにはって株主優待券使わせてくれました。
あともうちょいなので、頑張ってくださいね❤️- 8月30日

ぴよぴよ
わたしも初期の頃、ひどい吐きづわりで−8キロでした💦
今は妊娠前の体重+1キロです!
たくさん食べられないの、わかります😭
わたしの場合、後期つわりと暑さによる夏バテもあるのですが…3食しっかりとは食べられてません。
そのとき食べられるもの(パンやフルーツグラノーラ、小さいおにぎり、ちょっとの野菜や果物)しか口にしてません。
産院の先生に相談したところ、
他に問題がないので水分をしっかり摂れば大丈夫と言っていただきました😂
赤ちゃんが成長していれば、
大丈夫とのことでした!
ジャンクフードとかも食べられるときには思い切って食べてしまいます😋
昨日、健診のあとにマックの月見バーガー食べました笑
-
はる
マイナス8キロ😭相当ひどかったですね😭わたしの-4なんか全然大したことない😥
わたしは完全に不摂生です〜💦たまに胃が圧迫されてつらいこともありますが、食べようと思えば今は食べられるのに体重増えるのがこわくて( ; ; )
赤ちゃんは大きめに成長してるので問題ないんですかね😵
月見バーガー、今わたしが一番食べたいものです!
いまから検診なので終わったら食べちゃいそうです〜😙- 8月30日

MT♡
私はまだ13週目なので体重管理はしていないのですが、皆さんへの回答などの文面を見て、少しゆさんの体重の気にしかたが異常な気がしました。
少しの体重の増減を気にしていると、拒食症などの摂食障害に繋がると思います!
ましてや妊婦さん!お腹の赤ちゃんの分、多少体重が増えることは仕方がないと思いますし、過度に増えすぎなければ産後元に戻れると思います。
今はお腹の赤ちゃんの為にもきちんと食べてほしいです(*^^*)
お母さんが元気で笑っていることが子供にとっては1番だと思うので^ ^
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね😊✨
-
はる
ありがとうございます😭みいさんにお話ししてくださって、ハッとしました。
ほんと少しの増減を気にして、家にいると1時間に一度は体重計に乗ってしまうほど…ダメですね( ; ; )
励ましてくださってありがとうございます。気にしすぎずに、ちゃんと食べようと思います!!- 8月30日
はる
お一人目のときは食べづわりだったんですか?わたしは初期吐きづわりだったんです😭安定期まではプラマイゼロで、そこからも増えず、最近里帰りして増え出して焦ってます💦
いまからが一番増えるんですよね😣友達とランチとかもしたいけど…葛藤です。
退会ユーザー
食べづわりだったのと、28週で切迫になり自宅安静の指示が出たのでそこからどかーん!と増えました🐷
吐きづわりしんどいですよね😞
でももう少しで赤ちゃんに会えますね😘
後期は息してるだけで太りました🐷笑
ですが、今きちんと管理されていらっしゃるようですし、全然心配ないと思います😙産まれたらゆっくりランチも出来ないですし、今のうちに楽しんでくださいね🤗