※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ
子育て・グッズ

3歳の娘が理解できる問題を楽しく教える方法について相談です。教え方に悩んでいます。

3歳の娘がやりたいと言った100均に売っているちえノートをやりました。でも1人では出来ず1ページずつ問題を読んで説明しなければいけません。間違っているものに丸で囲めなとの問題ですが、3歳で言葉もまだ理解出来ないため一つ一つ分かるようにと考えながら教えますが、色ごとに並んだ絵で違う色が並んでいます間違っているものはどれかとゆう問題でつまずいてしまい色々考えましたが中々上手く伝わらずだんだんイライラしてしまいなんでわかんないんだろうとかどう説明していいか分からないとゆう気持ちでただストレスが溜まってしまい、早めに切り上げました。
まだ理解出来ないならただ自由にやらせたほうがいいのか、どうやって説明したり楽しく勉強が出来るのか。皆さんどうやってお勉強させてますか??
人に仕事を教えたりするのがとても苦手なのに3歳児になにかを説明したりするなんて難易度が高すぎます。

コメント

emasara

まだ、自分で問題を読んで、理解して、解く…まで出来ないのなら、自由にやらせても落書き帳になるだけだと思います。もしドリルをやりたがるなら、くもん出版から出ている、はじめてのえんぴつ、とか、はじめてのめいろ、とか、はじめてのぬりえ、とか、鉛筆やクレヨンで簡単に出来るものがおススメですよ。

  • なみ

    なみ

    そうですよね。まだ理解して解くはまだまだ早かったですね😅今は自由にやらせることがいいのかなと思いました!そしたらイライラもしないでいいかもですね!

    • 9月2日
☆まめお☆

私なら1つずつ『これは何色かな?』と聞いていきます🙌
その中で違う色を言ったタイミングで『これだけ違う色だね😊』と教えて『この中で違う色の物に○を付けるんだよ!どれが違う色かな~???分かるかな~?😆』

って具合ですかね🙌
私も息子に教えるのはなかなか苦労しています😭

  • なみ

    なみ

    教えるのってほんとに難しいですよね。もしやるときはそんな感じで1つずつ挑戦していこうと思います😂😂

    • 9月2日
deleted user

月齢が近い息子がいます(o^^o)

うちも、似たような本を以前買いました。
基本、塗り絵だったり、線をなぞる…みたいなレベルのものですが。

それはそれは、指定の色とか枠とか完全無視でしたね(笑)
促しても、全く興味持たず自分のやりたいように描く…(笑)
しまいには、同じ場所を力入れて塗りすぎて穴が開くという…(^^;;

あ、この人にはまだ早かった!と思い、指示どおりに遊ぶのは諦め、カレンダーの裏を用意して自由に書く用にしました。
もう少し、狙いを理解して楽しめるようになったらまた、知育系にもチャレンジしてみたいです♪

お気持ちすごいわかります!!

  • なみ

    なみ

    平仮名など線でかくやつや点と点を繋ぐやつはなんとなく保育園などでやっていたりするのかこれをなぞる、ここを繋ぐをちゃんと理解していたのでこれも出来るだろうなんてちょっと高望みしちゃっていたのかもしれません。
    これは出来るのにこれは出来ないのはなんでだろう?私の教え方がやっぱりいけないのかな?とか先生に教えてもらえばちゃんと出来るのに…なんてちょっとショックとかイライラがあったと思います。
    お互いがんばりましょう😂😂👍

    • 9月2日
あやこ

子供チャレンジが良いかなと思いますよ。そんなにイライラしたことはなくて教えやすかったです

  • なみ

    なみ

    そうなんですか?昔私もやっていましたが小学校あたりからやってたのですが私には合わなかったこともあり考えてませんでしたがちょっと考えてみようかな?って思います!

    • 9月2日
まめすけ

うちの息子は、ひらがなは読めるので取り敢えず一人でやらせてみて(たいていグチャグチャに線を書いてる笑)、上手に出来たね〜!とおだてた後に一緒に問題文を読んでじゃあ次はこうしてみようか?とアドバイスしながら一緒にします🤔 ただ、あまり口を出しすぎるとヘソを曲げるので程々にですが😅 まだ、勉強というより遊びの一環って感じでやってます。

  • なみ

    なみ

    そうですよね!!!
    あんまり口出すと勉強がつまんないとか嫌な気持ちになってしまうのがやだなと思いながらも…ついつい出しちゃったりして、、
    なるべく遊びの一環で教えられたらと思います😌

    • 9月2日