

妃★
夫は住宅ローンの団体信用生命保険に入っていますので、死亡時にはその時点での住宅ローンがチャラになります。あと自転車保険に入っていてそれは入院5000円かな?死亡時30万かな?
夫の支払額は自転車保険の年間5000円だけです。
私は養老保険に母が入れてくれていて、入院1日2万円、42歳満期で600万、死亡時は1000万です。
母が払ってくれていて年間30万の20年です。
私も働いているので、私が正社員で働き続けることこそが我が家の保険です。
あとは『遺族年金』が夫婦共あるので、それが年間160万くらいかな。
夫婦共36歳、子供は2歳でひとりっ子予定です。

退会ユーザー
旦那
死亡時2000万円
入院日額5000円
癌入院日額10000円
掛け金月17000円
私
死亡時1000万円
入院日額15000円
癌入院日額10000円
女性特約 入院日額5000円
女性特約 女性独自の?手術20万円
年金共済月5000円
掛け金月10000円&年払い45000円
旦那はこれの他に
病気死亡2000万円
災害死亡3000万円
入院日額10000円
癌入院日額5000円
の保険に義父が入ってくれています。

くみぃも
遅くなりましたがくわしくありがとうございました!
保険はピンキリなので、悩むことがよくあります。
コメント