

ぬぴこ
お互いを尊重して受け入れ合うことですかね(´;ω;`)
これが簡単ではないのですが、、

退会ユーザー
ありがとうをごめんなさいを、ちゃんと、伝える。
喧嘩しても昔の喧嘩とかを、持ち込まない。
自分の方が!とは言わない。
理想は捨て現実を見る。
尊重しあう、相手のダメなところを受け入れる。ですかね😊

☆たんしお★
妥協ですかね(笑)何回注意してもできないことや嫌ことには目をつぶる!

ままりん
私の祖父母がテレビで夫婦円満の秘訣は?って番組を見ながら2人同時に、
「我慢。」ってハモって言っていたの覚えてます笑
祖父母はとても夫婦円満です╰(*´︶`*)╯♡笑

まーみー
「察して」を諦めることだと思います。
察してじゃなくて、はっきり言う。不満を貯めて後からぐちぐち言われても男性は「は?😨」って感じにしかならないですからね😅

じゅり
不満がたまったら、即興の替え歌にして旦那の前で旦那をディスってます🤗
笑いながら理解してくれます笑
あと、育児休暇中の今しかできませんが、
仕事のお見送りは笑顔で姿が見えなくなるまでと、仕事の帰りも笑顔で待つことで、旦那は安心するそうです!

こんちゃん
お互いがしてること(仕事でお金を稼いで来たり、家事炊事したりなど)を当たり前だと思わず、感謝の心を持ち、ありがとうとごめんねを伝えることですかね(´∀`*)
そして妥協!我慢!笑

退会ユーザー
・何かしてもらったら常にありがとう!を言葉にして伝えること
・あまり干渉しないこと
・期待しないこと
ですかね✨
コメント