
コメント

象印
ぎゃー!!!😱😱😱
ひいばあちゃんの名前の候補なんて絶対嫌ですね😂
イメージですが、トシ江 とかキミ子 とか名前提案されそう……笑

退会ユーザー
え…名前は親からの最初のプレゼント!勝手に決めとんな!!って感じですね😅!させてあげたいですとか意味わかりません😂わかってくれてよかったですね😭💓
-
たろす
義父、変な人なんでこういう事よく起こるんです、、、ありえない😱
お昼ご飯食べてる時に連絡来たので、無理すぎてそのあとのご飯味しなかったです😭
速攻で食べて電話しましたw- 8月29日

クロンボ♪
昔は、親以外の人が名付けするのって、普通だったみたいですね💦
旦那の名前も近所の人が名付けしたみたいで、最初聞いた時ビックリでした😳笑
やっぱ、自分の子供の名前は自分達でつけたいですよね☺️
でも、おばあちゃん、ひ孫の誕生が楽しみでしょうがないんでしょうね😆
-
たろす
近所のひと、、、!!!
それはびっくりですね!!笑
十月十日、悪阻を乗り越え、お腹の中で大切に守って来た我が子ですもんね😌💕
そうだと思います、、、
わたしが結婚のご挨拶に行った際にも泣いて喜んでくださったお祖母様なので、、、、
でもそれとこれとは別です!笑
おばあさんすまん!!笑- 8月29日
たろす
ですよね!!!
わたし心狭いかなとちょっと思いましたが絶対受け入れられない😫
義則とか一茂とか言われそう💩w
旦那と義妹の名前も古風なんで、今思えば義祖母が付けたんじゃないかと思いました🙄
象印
お子さん男の子でしたね、失礼しました😭💦
いやいや、義祖母の名前案は絶対無理ですねw
たろす
いえいえ〜!
大丈夫ですよー!
よかった!
わたし間違ってなかった😫笑笑
安心しました♫