
コメント

ふとっちょ
私も上の子の育休復帰後、これでもかってくらい色んなウイルスをもらい頻繁に保育園休みました💦💦
そして私も産後で免疫が落ちインフルエンザや風邪など頻繁に引き満足に働けませんでした。
特に男の子って風邪引きやすいって言いますもんね😅
二歳過ぎた頃に全く風邪を引かない強いこになりましたよ😃
たくさん菌をもらって免疫がついたのかな?笑
多分ですけど、今だけですよ!
私の場合引け目を感じてパートになりましたが後悔してます!
会社の理解があるならこのまま正社員で頑張るべきです!😃
働くママは大変だけど頑張ってくださいね👍

さち
4月から保育園行ってますが
行き始めはほぼ発熱で休み
今でも2週間に1回は熱で、多くて1週間に1回は熱です💦環境の変化もあるし、保育園は菌だらけですから必ずいろいろかかります😵もうすぐ私も有休がなくなります😭笑
-
ななぷー
やはりどこのお子さんも行き始めは発熱するんですね💔いつになれば落ち着くんだろうと毎日気分が沈みます(..)
- 8月30日

モモ犬
分かります😭
私も4月から復帰しましたが、遅れて?7月に、4日間連続で発熱を2回しました。子供が高熱出すと4〜5日は下がらないことが多く、夜泣きも増えて私も眠れないためか、疲れが出て必ず私も体調悪くなってます。
なぜか、金土日の夜に体調崩すんですよね〜😅
有休がもう半分無くなりましたが、職場の上司も働くママで理解があるので、同僚たちにも突然休んで申し訳ないと思いつつ、今は甘えさせてもらってます。
保育園入園説明会で、0歳1歳クラスは必ず色々もらうので、覚悟しておいてくださいと言われてるので、そんなもんなんだろうなーと思ってます。
-
ななぷー
そうそう、金土日の夜なんですよね😢こんなに仕事を休んだ事は新卒依頼ないので気持ち的にとってもとっても焦ります。私も今は甘えさせてもらおうと思います💦
- 8月30日

すきやき
私の上司は、色々言う人はいると思うけど、悪いことをしてる訳じゃないんだから堂々としていればいい、って言ってました。色々言われるのがイヤなんだけど、って思ったんですが😅図太くならないとってことですかね!(笑)理解ある会社で、申し訳なく思われているということは、きっといい人間関係を築かれているのですね😊大丈夫ですよ!今後、新しくワーママになる方のためにも、がんばりましょうー!
-
ななぷー
暖かい励ましありがとうございます、泣けます😭 今は仕方ないですよね、、バリバリ働けるようになったら挽回しようと思います😢💕
るびーさんも復帰されたんですか?✨- 8月30日
-
すきやき
4月に復帰しました😊
今は仕方ないです!私も時短の上に休むことが多くて申し訳ない気持ちも大きいですが、この子のため、この子が最優先!と思ってなんとかやってます😅でもお金のためだけじゃなく、自分のためにも仕事も大事だ!と思うようになりました。結婚前から働いている職場なので、子供がいない自分に戻れるというか…。不思議な感覚ですが…。開放感を感じながら仕事してます(笑)いいのか?😅(笑)- 8月30日

いねーば
同じ月齢で8月から時短で復帰してます。
今のところ休まず保育所通えてるので助かってますが今後が怖いです>_<
-
ななぷー
同じ境遇の方からのコメント嬉しいです💕子供の免疫を上げるにはどうすればいいんだろうと悩ましいです😢
いねーばさんのお子さんも何もなく通えているようでなによりです❤️- 8月30日

ちゃん
4月から保育園預けて時短復帰してます。
預け始めはしょっちゅう熱が出て何日かお休み。4,5月は保育園行ってた日数の方が少なかったです💧
上の方もおっしゃってる通り、2週間に1回は発熱してたんですが、今発熱無し記録3週間目突入しました!ちょっとだけ身体強くなってきたみたいです😅
保育園に預けたばかりにこんな辛い思いをさせて、、と何回も後悔しましたが、最近ようやく体調も安定したからか、気持ちも落ち着いてきました💧
うちの会社は周りに時短ママが何人かいるので気が楽ですが、どんどん有休も減ってくし、焦りますよね💦
-
ななぷー
発熱なし記録3週間目とはとっても羨ましいです❤️色んな菌をもらって身体強くなってくるんですかね!
私は希望の園では無かったのでやっぱり来年の4月まで育休延長したほうがよかったのかなと、とっても後悔しています…我が子も早く落ち着いてほしいものです😷- 8月30日
-
ちゃん
同じです!私も第8希望に書いた園でしたし、少し遠いので車送迎ですし、時短で復帰しても高い保育園料払ったら、育児給付金貰ってる方が良かったじゃん!と。子供も何度も熱出してかわいそうだし、何のために預けてるんだろうってすごい後悔しました。。同じ月齢くらいのお子さん連れたママ見ると、いいな一緒にいれて、と思ったりも…
ほんと、最近になってようやくそういった気持ちが落ち着きました😅
ななぷーさんのお子さんも早く体調落ち着きますように。- 8月30日
ななぷー
本当に休み続きで焦ります💔朝の欠勤連絡も気分が重くなります(..)