※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんたん
家族・旦那

自分の母親がシングルマザーだったら子供もシングルマザーになる道を選…

自分の母親がシングルマザーだったら子供もシングルマザーになる道を選ぶ、と旦那に言われたんですけど、、どうなんですかね?

コメント

aya

でもそんなん分からんですよ。
シングルやでとか関係ないですよ。
好きになったんやで
夫婦は夫婦なんで!!

  • のんたん

    のんたん


    今、旦那から離婚すると言われてましてその中で言われたので……

    • 8月29日
  • aya

    aya

    えーー!
    なんでそないなっとるんですか??

    • 8月29日
  • のんたん

    のんたん


    今、、出産して1カ月になるんですが、里帰りをしています。車で5分くらいなんですけどwそれで、旦那がほぼ毎日娘の顔を見にきてるんです。あたしが求めすぎなのかもしれませんが来ているなら娘が泣いたりしたらあやしたり土日はお風呂に一緒に入れたりとやって欲しいなぁって思いがあって、でも疲れてるだろうし、毎日は来なくていいよ?顔見てすぐ帰るでもいいし!と言ってはいたんですけどお前は俺を過労死させる気か、気遣いがないと罵られ離婚を求められあたしはする気がないといえば理由はとか根拠はと……言っても納得してもらえず離婚だって言われたので何言っても無駄なんだなって思い、わかったよ。と言ったら最低な女だな、やっぱりシングルマザーの母親をもってる人間はそーゆうおんなじ道を歩むんだ……と

    • 8月29日
ももと

あまり関係ないと思います。

というか、旦那さんがそれをいう必要ないと思います💦

  • のんたん

    のんたん


    今、旦那から離婚すると言われてましてその中で言われたので……

    • 8月29日
  • ももと

    ももと


    そうでしたか。
    それはお辛いですね…💦
    うちは、両親いますが喧嘩が絶えずに何度も離婚してと訴えたこともあるので、また事情は違いますね。
    人それぞれですし、親と子でも違う人間ですから必ずしもそうなるわけではないと思います。

    ひと昔前より、シングルに対する世間の見方が変わって、シングルになりやすい環境になってる気はします。

    • 8月29日
  • のんたん

    のんたん


    あたしは離婚したく無いのですが、、離婚したくないなら今すぐ里帰りから帰ってこいとか我慢が足りないとか色々言われてて……

    • 8月29日
  • ももと

    ももと


    旦那さんは、親がシングルだと子どももシングルになりやすいという価値観をお持ちなのですね。
    里帰りから帰ってきてほしいがために言ってるのでしょうか。

    里帰りから戻って、旦那さんがきっちり家事育児できるなら戻られても良いかなとも思いますが…💦

    • 8月29日
  • のんたん

    のんたん


    旦那は今年40になるんですが実家暮らしで服は脱ぎっぱなしだし食器の片付けもやりません。親がやります。

    育児は今、土日お風呂一緒に入れたり平日娘の顔を見にきて泣いた時お願いしてあやしてもらってます。

    でも、これに対して旦那は仕事して疲れてるんだしお前は育児が仕事なんだからもっとやれ、、と。

    あたしも仕事で疲れてるときは顔だけさっと見にくるだけとかその日は自分の自由にするとかでいいよとか言ってきました。が大丈夫。といいあたしの実家にきて一回くらいあやした後は親の目の前なのにテレビの前でゴロゴロと寝っ転がっていたりYouTubeをずーっと見ていたりと……

    • 8月29日
  • ももと

    ももと


    聞けば聞くほど、
    旦那さんの固定観念に思えます。
    皆さんのコメント拝見していても、人それぞれですから。

    のんたんさんが離婚を望まれてるのでなく、旦那さんというのがビックリです。

    二人の子供ですから、育児は2人でやるものですよ。
    のんたんさんは、家事という仕事をなさってますから。
    のんたんさんの親御さんにも失礼極まりないですね。

    lycorisさんが仰っているように、旦那さんの逃げ口上みたいなものですよね。
    周りとか一般的にどうとかでなく、私達夫婦はどうしていくか、という視点で話し合いができると良いですね!

    応援しています📣

    • 8月29日
  • のんたん

    のんたん


    話し合いをしたいと言ってるのですが、する必要がない時間の問題だ……と言われます。

    かと言ってあたしが何言っても離婚なんだなって諦めて賛同すると最低だとかやっぱりとか娘に寂しい思いさせるよとかもうどうしたらいいのかわかりません。

    それにこの離婚話も電話だけで直接顔も合わせずです。

    • 8月29日
  • ももと

    ももと


    旦那さん何がしたいんだろって感じですね💦
    のんたんさんは出産という大仕事を終えたばかりで初めての子育てで大変なのに…

    電話ではらちがあかないので、直接お話しした方が良さそうですね😢

    できれば、離婚カウンセリングみたいな第三者を挟んで冷静に話せたら良いかと思います。

    ごめんなさい、あまり参考になることが言えなくて💦
    のんたんさんは離婚したくないのに、よくわからない旦那さんですね。

    • 8月29日
  • のんたん

    のんたん


    直接話したいと言ってるんですが話すことはない、と突っぱねられちゃって……

    • 8月29日
  • ももと

    ももと


    そんなこと言ってるところに戻るのも勇気いりますよね💦

    どなたか身近な方で相談できる方はいらっしゃいませんか?

    • 8月29日
あゆ

そうゆう人は多い気がしますが
夫婦次第ですよね(* ´ ˘ ` *)
きっとシングルマザーを選ぶのも
自分の親が不自由なく愛情をもって育ててくれたからでしょうね❤

  • のんたん

    のんたん


    そうですね、愛情をたくさんもらって育ちました(´;ω;`)

    • 8月29日
deleted user

私も同じような事を職場の上司に言われた事あります😖💦

でも関係ないと思います👫💓

  • のんたん

    のんたん


    何歳くらいの方に言われたんですか?(´;ω;`)

    今、旦那から離婚すると言われてます。その話の中で言われました、

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は旦那ではなく職場の上司から言われましたが、寿退社した23歳の時に言われた事があります😢

    それにしても何故、離婚するなんて…

    • 8月29日
  • のんたん

    のんたん


    あたしの我慢不足だそうです。
    今あたしは出産して1カ月になります。里帰りしています。車で5分ですが!

    俺を過労死させる気かと言われました。たしかに仕事終わりに来たり土日お風呂一緒に入れたりと来てもらってますが、娘が寝ぐずりする日は来ていても疲れちゃうだろうからそーいう日は来ない方がいいと連絡したり、仕事大変だった日や体調が悪い(頭痛)日はゆっくり家で休みなよって言ってきました。

    それでも、押し切ってきてました。それを気遣いがないと言われるのはどうなんでしょうか……

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    のんたんさんも里帰りしているとは言え、出産したばかり、初めての子育てで大変だと思います。←経験が無いのに偉そうにすみません💦

    それでも旦那様にゆっくり休みなよなどと、かなり気を遣ってらっしゃると思います😌✨

    自分の事ばかりで我慢不足、気を遣えないのは旦那様の方だと思いました🙄

    何から何まで偉そうにすみません( ; ; )

    • 8月29日
deleted user

親が離婚していると
子は離婚する可能性がそうでない家庭に比べて高くなるとは言われてますね。
そういう環境で育っているので離婚という壁が若干低くなるためみたいです。
でも、親がシングルだったからって必ず子もシングルになるわけはないです‼︎

  • のんたん

    のんたん


    そうですよね、、

    今、旦那から離婚すると言われてましてその中で言われてあたしは離婚する気は無いのですが……

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どのような理由で離婚の話が出ているかはわかりませんが…旦那様の逃げのような気がしてしまいます💦
    「親がシングルなんだから、お前もシングルになる運命なんだ‼︎」みたいな。
    周りがどうかとか、一般的に多いかどうかは関係ないことだと思うので、旦那様にもしっかり家庭のことを考えてもらって、話し合いができるといいですね。

    • 8月29日
COCORO

旦那さんに言われる筋合いは無いですね。大きなお世話💧

  • のんたん

    のんたん


    今、旦那から離婚すると言われてましてその中で言われてるんです(´;ω;`)

    • 8月29日
わんわん

友達のお母さんがシングルで友達は20歳くらいで結婚してもう10年たちますが、子ども3人いて夫婦仲もよさそうに見えるので、それぞれではないでしょうか🤔💦

  • のんたん

    のんたん


    そうですよね、あたしの周りにもいます。それを言ってもそんなの本当に幸せなわけないとかグチグチと……

    そのくせ、自分の周りにいる人はこうだからと意見を押し付けてきて意味がわかりません(´;ω;`)

    • 8月29日
deleted user

私3歳から母子家庭ですが、旦那様と同じ意見ですね!
正しくは、『シングルになる道を選ぶ』ではなく、『母子家庭で楽しく過ごす術、生きていく術を見て育ってるから、離婚して母子家庭になる事へのマイナスイメージが薄い』と思います。
実際、離婚に対する価値観は両親揃ってる人とは全然違うなーと感じてます。
仮面夫婦してまで離婚しない理由がわからないし、子供は気づいてるのに気づいてないフリしてストレス凄いだろうなー親のエゴだなーとか思ってます。

  • のんたん

    のんたん


    たしかに、、そうかもしれません。あたしも母親だけで家にいなかったりと寂しい思いもしましたが愛情もたくさん貰ってきましたし。親が喧嘩してる姿などの方が子供にストレスかかるんじゃ無いかなって…ってことも旦那に伝えたらそんなの子供は見て育つんだとか意味がわかりません(´;ω;`)

    • 8月29日
mmmmmm

母親がシングルマザーでも違っても離婚する人はするししない人はしないし、、ですよね😃

私も母親がシングルマザーで私もバツイチですが、、!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

  • のんたん

    のんたん


    ですよね(´;ω;`)

    旦那の固定概念がすごくて…

    • 8月29日
ミン

うちもシングルでしたけど、人それぞれと言いつつ話は解ります。
シングル生活の実態を知っているから反面教師になる人もいれば、抵抗もない人もいて、そういう意味で人それぞれだと思います。

ラッキー

私の母は、幼い頃に両親が離婚し、父親に引き取られて祖母や伯母に育てられました(実父は再婚して、母を置いて新しい家族と住んでました💦)が、離婚してませんよ。
でも、主人側の親戚は親がシングルマザーで本人も離婚したところもありますし、友達で親は離婚してないけど、本人は離婚してシングルマザーの子もいます。
結局人それぞれじゃないですか??

さくらママ

実母がシングルでバツ3です。
でも祖父母はシングルではないです。
私も離婚する予定はありません!
年の差婚なので旦那が死んだら別ですけどね。

  • さくらママ

    さくらママ

    親がとか関係ないと思いますよ。
    夫婦次第です。

    • 8月29日
かな

義母が離婚してて旦那と結婚するときに、もしかしたら親が離婚してるから遺伝的なものあるかな❓離婚したくないな、、って考えたり、旦那にも離婚したくない。って不安な気持ちをぶつけたこともあります。

けど、冷静に考えたら親が離婚してるから息子や娘が離婚するかって言われると必ず離婚は違いますよね。。

離婚は夫婦次第だと思います

さとゴロー

シングルマザーの子供は、旦那いなくてもやっていけることをよく知ってるんだと思います笑

deleted user

関係ないですよ!!
決めつけられるの嫌ですよね!!
うちは逆に母と同じ道を歩みたくないので離婚は考えられません(笑)6年一緒に居ますがどんどん好きになってます😅

はじめてのママリ🔰

うちは両親が離婚してるのですが、親と自分は別の人間なので関係ないと思っています🌟親と自分とでは、時代も考え方も選ぶ結婚相手も違うので👍
なので、シングルになるかならないかは本人の性格や結婚相手しだいなのでは?

私も元彼のなかには、のんたんさんの旦那さんと同じようなことを言ってくる人もいましたが固定観念でそんなことを言われるのは嫌でした。何も知らないのに決めつけで話してくる人は無理で、、😅
今の旦那は、親が離婚してるかどうかなんて関係ないよ!と言ってくれます😊

deleted user

私はそうだなーと思いました。
私の周りのシングルは
親もシングル多いです、、

ぽこmama

関係ないと思いますね~☺‼
むしろ、その現状は、
旦那さん次第、ご夫婦次第ではないですか?

我が家もシングルで育ちましたが、
姉二人も幸せな家庭を築いてます

里帰りしてても理解のある旦那様でしたら、なんら支障はないはずです。
近いようですし、、
我慢ができてないのは、旦那様のようにも思えました。

deleted user

いやいや、そんなの関係ないと
思います!!!
私も親が離婚して母子家庭で
育ちました。
だからこそ両親揃ってる家庭に
憧れているのでシングルになる気は
さらさらありません。
なにを根拠に旦那さんは言われてるん
でしょうね(TT)(TT)

はるにゃん

んー、人ぞれぞれかと
思いますがよくそんな事
言われてますよね(`;ω;´)

私のところも
親、離婚してて
私も最近、離婚しました。。

でも旦那さんが
言うことじゃないって
思ってしまいました。
すいません。。

必ずしもそうとは
限らないと思いますよ!