
夫婦で地元に帰るか関西に残るか悩んでいます。安定か安心か。私は地元に帰りたい気持ちが強い。親戚が多く子育てしやすい。旦那は半々。親を近くで看れるか。
イイねお願いします!!実家のある地元に家族で帰るか本気で悩んでいます。自分達で決める事でしょうが、意見を聞いて起きたいです。
私達夫婦はどちらも同じ地方出身です。
そろそろ持ち家も考えてるため、関西にこのままいるのか、身寄りのいる地方に帰るか迷っています。
どちらもメリットがあるので、イイねお願いします。
A→関西に残る
・旦那が大手に勤めてるため、安定している
・遊ぶ所がたくさん
・知り合いが全くいない
B→地元に帰る
・親戚や友人がたくさんいる
・家や土地が安い
・私自身が自営できる
安定を求めるのか安心を求めるのかです。
正直私は、地元帰りたい気持ちが大きいです。
親戚が多く賑やかに育ってきた環境だったので
子供にも親戚とゆう存在が必要かなと思ったり。
何より育児しやすいのと、親を最期まで近くで看れるのと。
旦那は半々です。年収が下がるのと、地元じゃつまらないってのが半分、身寄りがたくさんいるので子育てしやすい事や子供が大人になったときに近くに頼れる親戚がいてほしいのと半分。
本気で悩んでいます。。
- ほにゃ(7歳)

ほにゃ
A→関西に残る!!!

ほにゃ
B→地元に帰る!!!

こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対
お子さんが生まれたら、今いる土地でどんどん知り合いや友達も増えると思います☺️
私は家族(夫と子供)さえ近くにいればOKなタイプなのもありますが、ご主人の仕事をやめさせてまで…というのが一番ひっかかります。今までのキャリアがリセットされることや移住した場合の就職先が心配です。
私は、子供が生まれ育ったところが新しい故郷になると考えているので、Aに一票いれました🙋

みっしぇる
もし、お互い一人っ子とかで親の面倒を将来的に考えないといけない立場なら、Bにすると思います!
ものすごく旦那さんの年収が下がるようなら考えちゃいますが…
ぎゃくにその辺はあまり気にしてなくて良さそうであれば、私だったらAにして、将来的に売れそうな不動産を買い、その期間のすみます。子供が20歳とかになってひとり立ちしたら、その家を売って、地元に帰ってどちらかの親の家に住んでもいいかなぁとか考えます😁
家は一度買ったら一生の住まいじゃないと最近思うので、自分たちのライフプランに合わせて住み替えとかもありな気がします。今帰らなくても関西が楽しいなら暫くそこに私ならいたいです😊

りら
私だったらAです!
仕事を子育てしながらやっていくのであればBの方が育てやすいかと思いますが(^ ^)

K
B派です!
わたし自身、Aですが、とても後悔?しています。買い物や利便性はいいんですが、友達がいない・実母がいないとなると話し相手がいなくて自分の精神的にキツイです。働きながら子育て全部一人でやっているので、助けが欲しいです。それから家も高くて…💧地元にすればよかったーーって思ってます💧

ほにゃ
皆さん貴重なご意見ありがとうございます!
もう少し先まで考えて話し合っていこうと思います😌
ありがとうございました!✨
まとめて失礼します💦✨
コメント