
朝起きるのがつらい日がありますか?子どもの生活リズムを整えようとしているけど、起きられず、自分もまだ寝たいと感じることはありませんか?他のママたちはちゃんとしているように見えて、自分だけなのか不安になりました。
朝起きるのが辛い日ってありませんか?
生後4ヶ月の子どもを育ててて、生活リズムをちゃんとしないと。って思って毎日同じ時間くらいに寝かせて、朝も同じ時間くらいに起こしてってしてますが、起こせれない、自分がまだまだ寝てたいってことないですか?
それで、子どもが起きる時間が遅くなっちゃうってこと、ありませんか?
ママリを見てたら、みんなちゃんとされてる方ばっかりって感じがして、私だけなのかなーって思って聞いてみました…。
- ミーママ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

まめこんぼい
分かります!!😣毎日朝起きるのがつらいです。すっきり目覚めて活動したいのに、目覚まし止めて、隣で起きた次女にも添い乳して二度寝……
長女の保育園の登園もどんどん遅くなってます。
育休中なので気が緩んでいるのもありますが、二度の高齢出産を経て体力が回復せず疲れがとれません😭
来年4月から仕事復帰なので、それまでに立て直したいです。同じタイミングで次女の夜泣きとか始まったらどうしようとドキドキします😓

ちゃんちゃん
寝る時間きっちり遅くならないようにしてれば、朝起きる時間はそこまで決めとかなくても良いかなって思ってます(笑)朝本当に眠いので、、(笑)
たまには手抜いたりしないとママさん疲れちゃいますよー😢
-
ミーママ
いつもいつもちゃんと起きれる人は、朝強いんですかね🤣
うちも夜はだいたい同じ時間に寝させてるから、いいかな(笑)- 8月29日
-
ちゃんちゃん
私は子供が起きるまで一緒に寝ちゃってます!
起きるの早い時はミルク飲ませて無理やりもう一回寝かせてます(笑)- 8月29日

うた
毎日しんどいですよね(;´・ω・)
毎朝毎朝眠いです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
うちの娘は夜は19時過ぎたら眠くなって朝は6〜7時には起こさなくても勝手に起きちゃうのでもっと寝てくれなくて眠過ぎます(;´・ω・)
昼間も30〜40分寝て1時間半起きての繰り返しで仮眠にもならず(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
寝返りして寝返り返り出来なくてすぐ呼ぶし笑
正直何も気にせず寝てたーいって思います笑
-
ミーママ
毎日しんどいですー😭
特に、出かけた次の日の朝は、疲れすぎて眠いです💤
娘ちゃん、すごく規則正しいですね😊
同じですー!月齢一緒だから同じ感じなんですかね?うちも、日中は30分くらいしか寝ないし、寝返り返りできないから、寝ぼけて寝返りしたらすごい声で怒るし、気も休まりません😭
ホント、何も気にせず眠りたいですね🤣💦- 8月29日

あや
私も毎日眠いです😭
家事、育児のほかはずっとテレビかスマホでゴロゴロなのに…😅笑
生活リズムしっかりついてて、ほぼ7時までには目覚めてます😂
もう少し寝かせて〜〜となっちゃいます😂
娘が20時には寝るので、私も早く寝れば良いとわかってはいるけれど
なかなか早く寝れないですよね〜😥
-
ミーママ
そうですよね!出かけたとしてもちょっとなのに、眠いです😅
私たちも子どもと同じ生活すれば眠たくないのかもしれませんが、そうはいかないですもんね😭😭- 8月29日

niccori
とっても分かります😭💓2ヶ月頃からリズムつくようにと7時頃にカーテン開けてたんですが、今じゃ夜中1回起きて毎朝5.6時に勝手に起きるので、えーまだ5時だよ😭眠いよー起きるのー😭と呟いてます(笑)
赤ちゃんにとったらいいことなんでしょうが…正直好きな時に寝て好きな時間に起きたい!!って毎日思ってます😱元がダラダラ人間なので😖
あーここにコメントされてる方と共感できすぎてお会いしたいくらいです🤣🤣
-
ミーママ
5時起き⁉️つらい😭
でも、ちゃんとリズムができてるんですね😊
うちは基本、私が起き上がらないと起きないのか、私が起きる時間もしくはそれ以上寝てます💤💤
私も元々がダラダラしてたし、朝遅いタイプだったので、ゴロゴロしてたいー!ってホント思います🤣🤣- 8月29日
-
うた
横からすみません笑
ちょーわかります笑
たまに5時とかに起きるときは少し横で放置してます(;´・ω・)
でも寝返り始まるので起きるかーって感じです(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
私も元々グータラで仕事休みの日とか寝たいだけ寝てたからよりしんどいですʕ•͡•ʔ
本当みんな4ヶ月で似てて共感しちゃいますね笑- 8月29日
-
niccori
今日は久しぶりに6時半まで寝ててくれました😂!最近睡眠退行らしく夜中ちょくちょく起きられるのがつらいですw
ママが起きたら起きるってかわいいですね👶🏻💓
わたしは息子が朝寝するタイミングで一緒に寝室行ってゴロゴロするか2度寝しちゃいます🤣
昨日なんて今年の誕生日プレゼントいらないから2時間程1人でゴロゴロさせてもらおーかななんて思ってました!(笑)
今日もがんばりましょう😭❤️- 8月31日
-
niccori
共感ありがとうございます😍(笑)
5時起きしんどいですよね😨わたしもトントンしながらまた寝てしまって、は!!ってなる時あります🤣
寝返り返りがまだできないので寝返りされたら起きざるを得ないですよね(´°ω°`)夜中も何度も寝返りして起こされます(笑)
わたしも仕事休みの日寝たいだけ寝てました!妊婦の時も好きなだけ寝てましたし…いつか仕事始まったら大丈夫かなって思います😂
ママリ見てると自分だけじゃないって思えますよね☺️❤️(笑)- 8月31日

りり
分かります!
前まで夜は4時間程続けて寝てくれたんですが、最近夜中もちょいちょい起きるようになって、私自身も常に眠りが浅くなり、朝&日中 眠いです(。-_-。)
でも、あまり教科書通りに育児するとストレス&疲労が溜まるので、夜だけ早めに寝かせて、朝は起きれる時間に起きています😂 今必死にやらなくても成長するにつれて、リズムは整いやすくなると思うので、のんびり育児しようと思ってます!!☺️
-
ミーママ
そうなんですよね!うちも、何故か夜中にちょいちょい起きるようになって、それに合わせると眠りも浅いし時間も取れなくて、朝起きづらいです😫
みんなが教科書通りしてて、うちは1歳になる時から保育園に預けるからリズムが…みたいに思って焦ります💦💦
でも、母親がゆったりしてないと育児にあまり良くないって聞くし…悩みます🤣- 8月29日

しましまねこ
眠いです!!!
もっと寝たいです!
子どもがちょっと「あ」とか「うーん」とか言っただけでこっちは起きちゃうし、眠りは浅いし、本当にキツいですよね。
とっても寝てくれた日でも、6時代にはニコニコで目覚めちゃうので、ほんと、笑うしかないです😅
もっと大きくなったら、もっと遅くまで寝てくれるんですかねぇ。
いつになるんだろう(遠い目)
-
ミーママ
ちょっとのことでも、気になって起きちゃいますよね💦💦
ぐっすり朝まで寝てくれるのもいつになるやら…ですね😅- 8月30日
ミーママ
つらいですよね😭
育休中って気持ちがそうさせるのは、わたしも同じです‼️
「今だけ!」って思ったら、ゆっくり起きてしまいます🤣