
コメント

おとうふ
その頃は基本的に用事のない日は支援センター、飽きたりママ友と予定が合えばキドキドなどに連れて行って、ほぼ毎日出かけてました🤗💡
キドキドは店鋪にもよるかもですが、1歳までのお得なパスがあったりするのでよく行ってました🐥💓

コロン
木場の親子カフェ「ルル」
南砂町の「ぴょんぴょん」
都内よりの千葉県のコルトンプラザの「ピュアキッズハートランド」←ここはご飯食べる場所にお座敷ありますよ😃受付で言えば離乳食持ち込み可能です!!
「キッズフル」←ここもいいって聞きますよ‼️
妙典のイオン内にある「キッズキャッスル」とにかく安全に特化していて壁の角にクッション素材を貼ってあります!!( *・ω・)ノ
-
chika
たくさん紹介していただきありがとうございます😂😂
どこも近場のようだったので、順番に行ってみたいと思います♪
ネットで見たかんじ「ルル」美味しそうですね✨こういうごはん屋さんほんと有り難いです😂- 8月29日
-
コロン
妙典駅から一駅先の行徳駅から歩いて5分のところに美味しいコッペパンのお店ありますよ!!ヘ(≧▽≦ヘ)♪「盛岡製パン」って名前で岩手県盛岡市が発祥みたいです!オススメは「のだ塩ミルククリーム」のコッペパンです!!( *・ω・)ノ南行徳には、チョコレート専門のカフェありますよ!!
- 8月29日
-
chika
すいません、お返事をこの下にしちゃいました~😭💦💦
- 8月29日

chika
いろいろ詳しくてすごいです😍
キッズキャッスルからの盛岡製パンですね!笑
いまのうちにいろんなところに連れてってあげたいと思います♪
コロンさんが紹介してくれたところが、我が家からほどよい距離でとても助かりました♪笑
chika
毎日ですか!羨ましい…けど、素晴らしい行動力😂
支援センターって行ったことないんですが、児童館みたいなかんじですか??なにか違う点ありますか??
キドキド調べてみます♡
ありがとうございます✨
おとうふ
私は逆に児童館に行ったことがなくて…😅💦
でも似たような感じとは聞きました💡支援センターでは赤ちゃんエリアと歩ける子のエリアが分かれていて、一日中自由に過ごせる場所です💡
たまにイベントとかありますが、基本的にはふらっと立ち寄って時間になったら帰る感じなので、気楽です🤗
私が行ってるところはお昼になると一画がランチスペースになるので、午前中からご飯持って行ってそこで食べて、昼寝の時間になったら帰る…みたいにしてました🤗💡
chika
そうなんですね!一日中というのは良いですね✨児童館だとハイハイの子は午前中のみで家から少し遠かったので、行かなくなってました😓 笑
探してみたいと思います😍