
コメント

あおっぴ(22)
旦那とは16歳はなれてますけど、
全然、2人目も考えてますよ~💕
でもやっぱ、今お腹にいる子が
はたちになったら
旦那おじさんってかおじいちゃんじゃーんってなりますけど笑笑

稲葉光
ウチは11個年上の旦那です!
ウチは今31歳で旦那は42歳です(笑)
今2歳の長男と来月には女の子が産まれます☆
ウチ自身は3人は欲しいと思ってますが…
年子はイヤだったので2歳差でタイミングよく授かれたので良かったと思ってます☆
もし3人目を産むとしたら年子でとは思ってますよ(^^ゞ
-
RmamaR
うちの旦那さんの年が近いです(笑)
旦那さんは43歳です(笑)
赤ちゃん待ちどうしいですね♡
しかも女の子羨ましいです♡
兄妹が多いのはいいですね(^^)- 12月14日

とりことり
こんばんは(^^)
夫と15歳離れてます。
まだ1人目も生まれてきてないですが、3人ほしいね〜って話してます(^_^;)
夫の年齢を考えると、あまりのんびりはひてられないです!笑
ちなみに、助産師さんが年子は双子より大変って言ってました(>_<)わたしは2歳差くらいがいいなぁと思っています
-
RmamaR
その気持ちかわります…>_<…
私も9年かかってやっと授かったんですがその時にあまりのんびりできないとすっごく思ってましたf^_^;)
友達が年子なんですがいつもバタバタしてます(笑)- 12月14日

しゃけ✩*॰
こんばんは☆
私は旦那と11個離れてます!
出産前は年子か1歳差くらいがいいかな?って思ってました(*˙˘˙*)♡
でもまだ出産して6日目で私はあまりにも吸引分娩が痛すぎて未だに会陰切開の傷も痛いし身体中どこもかしこも痛くて…とりあえずまだいいかなって正直思っちゃいます(꒦ິ⌑꒦ີ)
でも旦那は一人っ子でいいや〜って言ってたくせに生まれてきたら可愛くて年子で欲しい!って言ってます( °◃◦)笑
確かに息子はとっても可愛いし、一人っ子だと可哀想なので傷が治って落ち着いたらもう1人欲しいって思うかもしれません‼︎
-
RmamaR
産んだばっかりだと色々あって女性は簡単に次の出産は考えられないですよね…>_<…
私も自分自身が兄妹多いのでひとりっ子は可哀想って思うのですがまだ次に進めないでいますf^_^;)(笑)- 12月14日

♡3姉妹mama♡
旦那と17離れてますよ~!
1人目産まれたときは全く考えてなかったんですけど
2人目授かること出来て出産後3人目どうする?って話なってました~笑
やっぱり旦那の年齢が気になるので少しでも早めに…
あと私が20代のうちに出産終えたい!って事で今回2学年差で3人目授かりました♡
-
RmamaR
17離れてるんですね(o_o)
2人目の出産後に3人目の話できるなんて凄いですf^_^;)
多分私はその話がでたら旦那さんに怒ると思います(笑)- 12月14日
-
♡3姉妹mama♡
旦那さん43なんですねー!
うちの旦那来月43になるんで
もしかしたら同級生かもですね♪
子供増えるほど旦那イキイキしてますよ。笑!- 12月15日
-
RmamaR
返事遅くなってすいません…>_<…
うちは旦那さん11月に43になったんで同級生ですね(笑)
子供が増えるほどイキイキしてくれる旦那さんで羨ましいです(﹡´◡`﹡ )
旦那さんは子供が産まれてすぐの時でも泣いてるのに無視で自分はゲームしたりあまりにも無関心なので子供が産まれ嬉しいのかもわからないしもう1人欲しいのかさえもわかりません…>_<…- 12月16日
-
♡3姉妹mama♡
うちは1人で何でも出来る旦那で1人目の頃から子育てには協力的でしたが何して良いか分からなかったみたいです(゜∀`;)
なので〇〇して~!〇〇お願い(^人^)って言うようにしました♪
夜の寝かしつけは母乳だったのもあって私以外寝かしつけられなかったんですがその代わりお皿洗ってくれたり♪
それでも携帯ゲームしてますよ~笑
子供が2歳過ぎてパパパパなれば自然と遊びます。笑- 12月16日
-
RmamaR
1人で何でも出来る旦那さん羨ましいです(﹡´◡`﹡ )♡
しかもわからないなりに自分で考えて子育てに協力的ってめっちゃ羨ましいです♡
うちは何もできません…>_<…
育児を手伝って欲しいくて〇〇してと言っても返事するだけで動いてくれなくて結局自分でしてイライラしていつも喧嘩です(笑)f^_^;)
子供の前での喧嘩はダメって分かってるんですけどね…>_<…- 12月16日
-
♡3姉妹mama♡
ん~言い方としては子供の立場に立ちます。笑
パパ自覚を持たせるというか…
パパに抱っこしてほしいんやて~
パパと遊びたいんやて~
パパにオムツ替えてほしいみたいよ~
ってお願いして必ず
パパに抱っこしてもらって嬉しいね~♡ってわが子に話しかけるんです♪
パパにオムツ替えてもらってスッキリしたね~!って。
最後にパパありがとー♪ってうちはやってます(*´`)
たまにヤキモチやいてみたり…笑
パパと楽しそうに遊んでたりしたら
ママも仲間に入れて~とか
ママよりパパの方が楽しそうだね~(๑¯ω¯๑)
パパさすが~♡とかですかね~笑
気を使うの大変かもですが持ち上げてナンボです(*`・ω・*)ゞ- 12月16日
-
RmamaR
旦那に自覚を持たせる為色々言ったんですが……いつも返事だけです…>_<…
mayuさんみたいにおだてるみたいな感じで言ってみます♡
そしたら育児を手伝ってくれるかもですねf^_^;)(笑)- 12月16日

かずりゅう
11歳離れています!!!
20歳、31歳です。
二人目は考えていますがやはり主人の年齢考えると早く欲しいね、と話しています(*´ω`*)
晩婚化しているので31歳ならまだ若いかも知れませんが…
反抗期に強く怒れないのは嫌、という理由です。
しかし年子は出費が結構でて大変とよく聞くので2歳差がいいなと考えています(●´ω`●)
3人はほしいです(∩´∀`∩)
-
RmamaR
やっぱり旦那さんの事を考えると早い方がいいですよねf^_^;)(笑
でも31なら全然まだまだ多分と思います(^^)
そう考えるとうちは43なんで今回が最後か次があるかなって感じです(笑)- 12月14日

ありどん
うちは主人47歳、私32と15歳差です。
現在2人目妊娠中。臨月に入ります。
長女は、現在4歳です。
私は、もう生みたくないと思って、今回のお産が最後だと思ってます😅
-
RmamaR
もうすぐですね♡
楽しみですよね〜‧˚₊*̥(* ⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥
うちの旦那さんと年近いです♡
今回が最後になるんですねf^_^;)
もう1人授かりたい気持ちはあるんですが旦那さんの年を考えるとどうかな?って感じです(笑)- 12月14日

まっき〜୨୧*॰ॱ
旦那と12離れてて今年旦那が36で娘を出産しましたけどいつになるか考えてはないですけど2人目を考えていますよ!!
-
RmamaR
のんびりでもいいのかもしれないですね(^^)- 12月14日

Asami.s
私も、旦那と13歳離れていますが、2人目考えてますよー♩
-
RmamaR
うちと一緒ですやね(﹡´◡`﹡ )
旦那さんは育児に関して協力的ですか?
自分から進んで子供と遊んだり子供の面倒を見てくれますか?
うちは言ってもしてくれなかったり自分から進んで子供と遊んだり子供の面倒を見てくれないです…>_<…
なのでもう1人産んだら自分の負担が増えるだけじゃないかと考えしまいます…>_<…
でも家事は手伝ってくれます(笑
もう1人産みたい気持ちはあるんですが……- 12月15日
-
Asami.s
1人目なので、まだ育児に関してはわからないですが、お腹によく話しかけてくれています♩
家事は旦那の方がやっています♩- 12月15日
-
RmamaR
お腹に話しかけてくれるなんていいじゃないですか\\(◡̈)/♥︎
うちなんてお腹に居る時から話しかける事もなかったし胎動をわからせてあげたくて赤ちゃんが動いてる時に旦那の手を置いてもわからんわからんで最終的には触ってもわからんでいいでした…>_<…- 12月16日
RmamaR
私も子供が産まれるまでは2人目考えてました(笑)
でも産まれたらう〜んって考えてしまいます(笑)
やっぱり赤ちゃんは可愛いですよね♡
2人目考えてるんですね♡