
コメント

鈴奈*
本人から興味持ってからでいいと思います。手が伸びてきたら手で持てるようなおやきとか作ってあげたら🙆♂️
本人が興味ないうちはやらせようにもしたがりませんから😂
鈴奈*
本人から興味持ってからでいいと思います。手が伸びてきたら手で持てるようなおやきとか作ってあげたら🙆♂️
本人が興味ないうちはやらせようにもしたがりませんから😂
「手づかみ食べ」に関する質問
インスタで見た手づかみ離乳食レシピを探しています‼︎💦 ・離乳食後期〜いける ・しらす、卵、ご飯をレンチンで手づかみ食べ用(他にも材料あったかもですが不明) インスタでなくとも、上記の条件を満たすレシピがあれば…
知的障害どの程度だと思いますか? 3歳前です 自閉症傾向の子がいてまだ診断はされていません。 一歳半検診で引っかかってから発達外来、療育は通ってます。 言葉はでてなくて要求は私を引っ張って行ってからその物を手で…
★離乳食について 今日で10ヶ月を迎えました✨ 離乳食についてなのですが、、 固形物が苦手?なのか、丸飲みしてしまって 吐いてはないですが、よくオエっとなってしまいます。 この間もオヤキを初めて食べさせたら、 うま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
新米ママ
結構ご飯とかに手を伸ばしたりはするんですけど、まだ初期だから
やめておいた方がいいですよね??笑
ベチャベチャになりますよね、😅
せんべいとかは、自分で持って食べたりするんですけどねー😅
鈴奈*
まだお粥とかのときはできないですね😂手伸ばしてたら私とは別のスプーンとか持たせてました♫
少し固形状のものになる時期の方がいいと思います!
でも興味あるってことですし、いいことですね😊❣️
新米ママ
ありがとうございます😄
スプーン渡してみます!!
でも、そういうものって、
喉に刺さったりしないかなーって不安なんですよね😅😅
見てれば大丈夫ですよね🤔
鈴奈*
多分ですが、最初はスプーンで遊ぶ🥄と思います!
大人みたいにすくって口に運ぶって動作を理解してできるようになるのはまだまだ後だと思うので、おもちゃ同様の感覚かと🤣
座らせてご飯食べさせるので、よっぽどの事がない限り大丈夫だとは思いますが😅気になるならシリコン製のスプーンとかもありますよ😊