
旦那に「頑張ってるよ」と言われたいけど、忙しくてイライラしてしまう。24時間息子の面倒を見ていて余裕がない。旦那にもっと協力してほしいと思っている。
「おたくの旦那、頑張ってるよ」って言われたい。
私はイラっとしてしまうため、頑張ってるよって言われればイライラしなくて済むかもと思ってしまいます。
平日は4:30起きで5:30から仕事です。帰宅は15:00〜18:00とまばらです。
帰宅すると、食事した後にだいたい眠ります。二時間くらいです、また起きてお風呂入って寝ます。
今日は息子と散歩から帰ってきたら、帰宅していましたが、眠いようで夕飯前に寝始めました。
私もバリバリ働いてきた身で、仕事が大変なのは熟知しています。旦那を敬う気持ちはいっぱいです。
ですがこちとら24時間イヤイヤ期の息子と向き合って余裕が無く旦那に対してイラっとしてしまいます。嫌味を言ってしまいます。
息子は敏感なので、物音を立てれば起きるため、寝ている間に食事は作れません。なのであやしながら作るので1日中キッチンと遊び場を行ったり来たり。旦那のお弁当もあるので、毎日旦那が帰宅してから寝るまでがかなり忙しいんです。ゆっくり座ってごはん食べるなんてありません、作りながらかきこみます!
旦那が居るなら近くで息子と遊んでくれたら、捗るのに、と、、、思ってしまって。30分でも遊んでくれたら、それだけでだいぶ終わるなって感じます。
私は心が狭いですよね。甘いですよね。
この時代、ワンオペしてる方たくさんいるのに。
旦那の味方してくれる方がいてくれた方が、救われますw
どなたか私を叱って罵ってくださいw
- こな(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

キコママ
うちの旦那は毎日午前帰りなのでワンオペ状態。
休みの日は昼過ぎまで起きてこない状態です!
どっちにしても1人でやるなら、居ない方が精神的に楽ですよね😂
目の前でグースカ寝られるから腹が立つんです😂
でも男は1つのことしか集中して出来ない生き物らしいですよ!
決して旦那さんの思いやりがない訳じゃなく、あー仕事頑張った!疲れた!寝る!しか考えてないんです😂
居ないと思って育児した方が楽ですよ!笑

K♡
こなさんも旦那さんも頑張ってます!毎日おつかれ様です。
-
こな
ありがとうございます😊!イライラが無くなりました!笑
頑張ります!- 8月28日

YuMi
うちの旦那は仕事で家に帰って来るの3か月後とかですけど、居なくてもイライラしますよ!笑
居ないのでたまに電話がかかって来ますけどそのかけて来る時間に対して腹立ったり...もうきっと何してもイライラするのかもしれないなと思いました(⌒-⌒; )
家族のために頑張って仕事してくれてるのは分かっているし、他にもきっとああだろうなとか色々と分かるんだけど、夫は私のこと分かってないだろうな。と思うと腹立ちますよね〜
男って自分の事でいっぱいですもんね。
こなさんの頑張りは全国のママさんが分かってくれます!
旦那さんの頑張りも分かってます!
でもイライラしますよね〜
一緒ですね!頑張りましょう😊
-
こな
ありがとうございます😊旦那様、大変ですね💦
うちも休みが不規則で、長期連勤も当たり前なので、眠いーって言われてイラっとする自分が情け無いですorz- 8月30日
こな
ありがとうございます!イライラが無くなりました〜〜
そうなんです、居るとイラつくんですw全然好きだけど、子供が泣いてるのにグースカがムカつきます💦
居ないと思います👏そう思うように切り替えます!