

ママリ
完ミの人もたくさんいますよ!
母乳でないこともあります💦

ママリ
赤ちゃんが欲しがったらまず母乳です
そのあと足りなそうならミルクを足します
なので必ずミルクの前に母乳です
母乳が出なくてミルクだけなのか
人と会うときはミルクだけにしてるのかも知れませんね

(•'-'•)
使い分けという表現は微妙な気がします。
母乳育児は根本的に母乳が出るかどーかにもよりますし
生活スタイル、育児のスタイル等親が育てる中で変わっていくものだと思います。
完全完母、完全ミルク、混合授乳等
様々な授乳があるので
おっぱいをあげてない人もいると思いますよ。
ちなみに私は生後三週間まで母乳寄りの混合授乳
三週間〜3ヶ月頃まで完全完母
4ヶ月〜5ヶ月ちょっとまで混合授乳
そして5ヶ月半頃から完全ミルクに変わりました😅

mom
出ない人はミルク外にいる時はミルクとか色々です。

ぽっぽ
会った時たまたまミルクや母乳の時間ではなかったのかなと。
家を出る前にミルクや母乳飲ませたら3時間4時間は空くと思うので。
母乳ではないにしても母乳が出なかった、もしくは母乳がそこまで出ないために混合、薬服用などの理由がある、仕事復帰のため混合育児、など他にも色々考えられます。
母乳でなければ育たない訳では無いのでミルク育児している方も多いですよ。

ショコラ
私は産後1時間以内に母乳をとめる必要があり、完ミでした☺️
様々なかたがいると思います😊

ぴぃちゃん
うちは授乳室があればしますが
なければミルクです❤️🙌

みー
母乳が出ない人もいますし、いろんな理由で母乳とめてミルクにする人もいますよ☺️
それに授乳間隔によっては、あげなくても大丈夫ってこともありますし
私は母乳育児ですが、人と会うときはミルクに変えてます。人前でおっぱい出すのに抵抗ありますし💦

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
さまざまな事情で完ミの方も居ますし、単に外出時だけミルクの方も居ます。

ぽこ
母乳神話に囚われてはいけませんよー😅母乳出ない人もいますし、ミルクの方がお腹の持ちもいいのでぐっすり寝てくれるから寝る前はミルクを飲ませましょうとかって助産師さんからも指導されますし、母乳育児が正しいってことはありませんよ😄

わはは母
ぜひ出産前にちょっと理系な育児という本を読んでみてください🙆
母乳は知っているのと知らないとじゃ困難の度合いか大違いです💦
知らないというだけでほんとうに苦労するので💦
母乳に関する正しい知識がわかりやすくかかれています🙆
少し引用します。
コメント