※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saya
妊娠・出産

うつ伏せにすると首が上がらず心配です。抱っこ時は安定するけど、うつ伏せ時は首が上がりません。心配ですか?

首が座るってうつ伏せにした時もちゃんと頭が上がるってことですか?抱っことかしてると、首を支えなくてもあまりグラグラさしません。ただうつ伏せはほとんど首があがりません!

コメント

友くん

大丈夫ですよ、ちょっとずつ練習しないと^o^

  • saya

    saya

    首が座る状態ってどんな感じですか?

    • 12月14日
coco

4ヶ月健診で首すわりのチェックがあるので、それまでにできれば問題なしですし、まだ座ってなくて当然だと思います!
2ヶ月くらいから安定し出すくらいでしょうか?

健診でのチェック方法は、
仰向けに寝かした赤ちゃんを座らせるように、ゆっくり両手を引っ張ります。
その時に首がついてくる、背中と首がまっすぐになれば座ったという診断で、首がダランとしたり、グラグラしてたら、あと少しってなるみたいです。

うつ伏せにして背筋鍛えると、早く安定すると言いますし、ご機嫌な時にうつ伏せで遊んであげてください🐱

  • saya

    saya

    細かく教えて頂いてありがとうございます(o^∀^o)
    うつ伏せで沢山遊んであげようとおもいます♡

    • 12月14日
友くん

うちの子今10ヶ月なんですが、4ヶ月ぐらいから、首がちゃんと座ったよ、心配しないで^o^どんな感じって、私もよくわからないわ。

  • saya

    saya

    ありがとうございます。
    気長に待ってみますꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

    • 12月14日