※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きー
子育て・グッズ

市販のベビーフードに砂糖や塩が入っていて、フルーツが甘いです。味付けに疑問があります。温めずに食べても大丈夫でしょうか?

市販のベビーフードを買いました。さっき成分を見たんですが砂糖や塩が入ってるんですね💦ちなみにフルーツとコーンです。5ヶ月〜用です。

離乳食教室では味付けは基本的に無し、しても出汁や野菜出汁で、と習ったので疑問に思ってしまいました。実際にフルーツを空けて舐めてみたら凄く甘かったです。これをやっても大丈夫なのでしょうか?瓶にはそのまま温めずに、とありました。

コメント

ゆきママ❀

一応管理栄養士?の方などがちゃんと考えて作った物なので大丈夫だと思います💦

  • きー

    きー

    そうですよね!じゃないと商品化してないですよね💦ありがとうございました😊

    • 8月27日
ぬん

あげても問題は無いと思いますが、気になる様ならあげない方が良いかと…

  • きー

    きー

    そうですね!まずは素材の味からと思ってるので後回しにします!ありがとうございました😊

    • 8月27日
ままり

あげても問題はありませんが、わたしは1人目で初めは素材の味を!とおもってたので、使ってません💦

  • きー

    きー

    私も素材の味からと思うのでこれを使うのはもう少し先にします!ありがとうございました😊

    • 8月27日
みぃ

一人目は気になりましたが、二人目はもはや気にしてません(笑)

早くから味付きを覚えると、薄味食べなくなるとか聞きますが味付けなしのブロッコリーとか卵焼きとかばくばく食べるし案外大丈夫です😄

  • きー

    きー

    それ良く聞きますよね〜。そこを心配してました💦でも大丈夫そうですね‼️とりあえずこれを使うのは後回しにしてみます!ありがとうございました😊

    • 8月27日
ひとみ

ベビーフード、早い段階から使っています。
今の時点で特に困ってないです!保育園でもおかわりしてモリモリ食べてるようです!

  • きー

    きー

    保育園でも出されてるなら問題ないですね!ありがとうございました😊

    • 8月27日
ちん

ベビーフードだから味が薄いのかと思ったら、そうでもなくてびっくりしますよね😂
たまに1歳〜用のレトルトフード使いますが、大人が食べてもしっかり味があるので、美味しいのかパクパク食べます😂
なので、あまりご飯を食べてくれない時によく使ってます☺︎

  • きー

    きー

    そうなんです💦ビックリしました。習った事とちがーうって😥そうですね!私も臨機応変に使いたいと思います!ありがとうございました😊

    • 8月27日