
コメント

shizu
産院から準備するものの指示があったので、それとかネットとかを見て
用意しましたが…
書いてないものだと、
ネットではよく言われていますが…
ペットボトルに付けれるストローは便利でした‼︎ダイソーとかで売っています🙌
あと、これは個人的なのですが…
病院の枕がとてもチープなもので。笑
寝心地が悪かったので、
後から枕持ってきてもらいました‼︎笑

Ayaka
出産準備のリストは、西松屋に本タイプであったので参考にしました。
私が入院に必要だった物です。
参考までに→
-
みう
ありがとうございます!凄く助かります!!!!!!!
参考にさせていただきますね😌❤️- 8月27日
-
Ayaka
グッドアンサーに選んで頂きありがとうございます😊
でも、見にくくてごめんなさい😥
もうすぐですね❤️
頑張ってください‼️- 8月27日

はじめてのママリ
出産時ペットボトルにつけるストロー、ハンカチ、飲み物とかですかね?私は出産の時に吐き気がすごかったんですが、袋は産婦人科で準備してもらいました。後、ペットボトルにつけるストロー準備していたのですが、天然水のペットボトルにはつけられないタイプを準備してしまっていたので注意が必要です(笑)踏ん張って結構汗をかくのでハンカチ2枚くらい持っておくといいかと思います^ ^ 私は飲み物は水、アクエリアスなどのスポーツドリンクを飲んでました🙌
-
みう
汗っかきなのでハンカチ必須ですね!
飲み物も準備しておきます!!
ありがとうございます😌❤️❤️- 8月27日
-
はじめてのママリ
後、私は産後 座浴したので、自然分娩だとタライなども準備されておいてもいいと思います^ ^ 臨月までお疲れ様でした♡会えるまでもうすこし!楽しみですねー!!!^ ^ 今のうちにゆっくり休まれつつ楽しんでくださいね♪♪
- 8月27日
-
みう
もし必要になったら、親に持ってきてもらおうと思います!!
丁寧にありがとうございました😌🌿
残りのマタニティライフ無理せず楽しみますね❤️❤️- 8月27日
みう
枕ないと眠れないのでマイ枕必ず持って行きますね!!!!!!!笑笑
ありがとうございます☺️❤️❤️