
6ヶ月の赤ちゃんがつかまり立ちが好きで立っているが、腰がまだすわっていない。負担が気になるが問題ないでしょうか?
6ヶ月でつかまり立ちするようになってつかまり立ちが大好きでよく立っています。まだ腰もすわってないんですけどどこかで負担が〜みたいなことを見た気がするんですが問題ないですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)

あーか
うちも6ヶ月でつかまり立ちして、腰は座ってましたが、自力おすわりはまだまだでした(´xωx`)
でも本人がやりたがるんだし…とほっておきました笑
でも今の所何も問題はなく育ってます(・ω・)/

🐥🐥
うちの次女も6ヶ月からつかまり立ちしてますが、自分からつかまり立つものは仕方ないみたいですよ😊

退会ユーザー
うちの上の子は6ヶ月半で掴まり立ちしてました!体にとってすごい負担になるなら立てないと思うので大丈夫だと思いますよ🙆✨まだ出来ないのに無理やりするのは負担になると思いますが😭💦

ちー
うちももうつかまり立ちしてます😅
自分でつかまり立ちをしているので、まーいっかと思って見守っています(笑)

はるまま
お座りが好き、ハイハイが好き、立っちが好き、赤ちゃんによっても好みが様々なので、気にしなくても大丈夫ですよ!
うちもハイハイ、捕まり立っちが先で、上手にお座りができるようになったのはつい最近です笑
赤ちゃんが自分で立っちしたいのであれば負担はないですよ!
大人が立たせようとするときは赤ちゃんの負担がかかることもあるので注意が必要です!
突然お座りができるようになりますよ✨
お座りで両手でおもちゃ持ってる姿や後ろ姿がとってもキュートです(^^)
待ち遠しいですね!
コメント