
都会から田舎に嫁いだママさん、暇だなーと思うことないですか😅?子育て…
都会から田舎に嫁いだママさん、暇だなーと思うことないですか😅?子育てには田舎は最高ですし、私も田舎は好きですが、ふとしたときに都会暮らしを思い出してしまいます。買い物したいけど好きなお店がない、おしゃれなカフェもない、義理家族の考えが田舎くさい…など😂テレビとか見てると、よく東京の店が紹介されていて、帰りたいな~とでも思ってしまいます😳数年たてば慣れますかね…
同じようなこと思ってる方みえますか?暇潰しなど何してますか?
くだらない質問、悩みですみません😅
- ゆん(7歳)
コメント

🐻
わかります!!!!!!!!(笑)
都会というか福岡市内から地方に嫁ぎましたが、車移動当たり前、毎週末行くところは県唯一のショッピングモール、、もうみるものねーーーよ!ってかんじです笑

よきゅ
私も都会から田舎に引っ越してきたので、その気持ちすごーーい分かります!!
私も帰りたい😭😭😭
買い物は、たまにお出かけして(遠いですが)買うか、ほぼネットで買ってます😭実物見て試着して買えないので、なかなか自分の物買えません😭(子供の物はサイズわかるのでほぼネットで買ってます)
カフェは、少し離れたSCにスタバがあるので、たまに行って満足するようにしてます😅
ドトールとか、プロントとか、そうゆう軽ーく入れるお店がないのが結構困ります😅
暇つぶし、、いろんな人のインスタ見て情報集めたり、iPadで雑誌読んだりしてます😊✨あとは育児に追われて日々あっという間に過ぎていきます🤣
田舎暮らし、私は5年目ですが、だいぶ慣れました👍🏻まだまだお友達も少ないですが、何人かできました👍🏻
お互いがんばりましょう🍀🍀
-
ゆん
私もネットです!でもやっぱり実物みて買いたいですよね~😔
私のすんでいる所も、カフェといえばスタバしかないです笑
インスタ💡その手がありました✨
慣れない土地での暮らしは大変ですね😅- 8月27日
-
よきゅ
ほんとですね💦何かと不便ですが、自然いっぱいで子育てにはいいですかね😊
- 8月27日

らなん
うちの母親がそうですが、未だに言います😅いまだに都会が忘れられないみたいです。
ちなみに祖母も15年ほど前にこちらに来ましたがいまだに忘れられない発言をします😭
でも生活には慣れたみたいで、こっちだと服装気にせずどこでもいけるからラクとか言ってます笑。
そりゃそうだと思いますよ。
私は頻繁に都会に遊びに行きますが、しょっちゅう行きたくなりますし、羨ましいなといつも思っています😊
-
ゆん
時が経っても忘れられないものなんですね😣そうですよね!
服装、たしかに適当になってるときが多いです笑- 8月27日

退会ユーザー
すっごい分かります😂!!
買い物はとりあえずイオン、カフェはスタバなどのチェーン店(チェーン店が悪いと言っているわけではないです💦)、毎日毎日暇で仕方ないです😭
私は暇な時はとりあえず図書館に行きます😂
というか、図書館行くかイオン行くかしか暇つぶしがないです😂笑
-
ゆん
私も買い物はイオン、カフェはスタバです笑
変化がないですよねー😞日々の刺激も少ない…
図書館ですか💡引っ越してからきたことなかったです!息子も絵本が好きなので、近々行ってみます!- 8月27日

ママリ
わかります(笑)
元々大阪市内に住んでいて、目的なくてもただブラブラしてるだけで目新しいものがあったり、話題のお店や物を見たりするだけで楽しめました。
田舎に嫁いできて、基本的に車がないとなにもないし、車出しても2時間かけて大きいイオンとかです!
ほんと、子育て環境としては空気もいいし人もおおらかだし、素敵なんですけどね💦たまーに、帰りたいなーって思うことありますよ!
そしていまは暑くて日中は引きこもってるので、余計に暇つぶしもありません😂ひたすらゴロゴロしたり、娘と遊んだりくらいです。
-
ゆん
ウインドウショッピングも田舎だとぜんぜん楽しめないですよね笑
都会にも田舎にもそれぞれ良さはあるんですが、きっとないものねだりなんですよね😂😂分かっていても恋しくなります😥- 8月27日
-
ママリ
そもそも目的のないお出掛けができないですからね(笑)
嫁ぎ先で出来た友達に都会の話をすると、ちょっとイヤミというか田舎をばかにしてるみたいに受け取られそうになるんですが、こちらは都会が故郷なの!故郷に思い入れがあるだけで、田舎の景色も都会の喧騒も同じ感覚なんだよ!と言いたくなります😂
私は実家に電車で帰るときに、田んぼの景色から、線路が増えてきて、ビルが立ち並ぶ景色を見ていると、懐かしく思います。
でもしばらく都会で過ごしたら、きっと田舎のことがよく思えてくるんでしょうね😊- 8月27日
-
ゆん
すごくわかります!!旦那にもよく、ばかにしてるでしょ。と言われます…
ばかにはしていないけど、心のどこかで比べちゃう自分がいるんですよね😞
たくさんの人、電車、高層ビル、同じく懐かしく思います😌
嫁いだからには徐々に馴れていかなきゃなのかな😂- 8月27日
-
ママリ
嫁ぎ先にも自然に慣れていくものだと思いますが、やっぱりみんな故郷は特別ですよね😊
子どもにとってはここが故郷になるので、お米が実る過程や、広い空、河原でのバーベキューなんかの田舎ならではの良さを感じて欲しいなと思ってます!それでたまに、都会に連れて行ってあげて自分も楽しみたいです♫- 8月27日

花輝惺MaM☆
すんごいわかります💦
都会って言うほどでもないんですが、
三重県の四日市から岩手の山近くに嫁いだので、近くに何もなく…
何をするにも盛岡に出ないといけない…
片道1時間…
嫌気がさします💦
ε-(´ω`●)ハァ・・
ほんと、なんでこんな所に来たの‼︎とストレスが溜まって旦那に八つ当たり(笑)
旦那は受け入れてくれていて、
ごめんなごめんなといってくれますが、言わせてしまってる私がまた罪悪感…
気候も体に合わないらしく、冬の寒さのせいで、寒冷蕁麻疹が出る始末…
そのおかげか、旦那は三重県に引っ越そうと言ってくれています‼︎
-
ゆん
片道一時間はきついですね😭😭
寒冷前線蕁麻疹ですか!寒すぎてなるものなんでしょうか😵寒さも毎年のことになるので、旦那さんが引っ越す気ならいいですね😊- 8月27日
-
花輝惺MaM☆
今年の初めはマイナス18度になった位です💦
もう寒すぎてやばいですね(笑)- 8月27日
-
ゆん
寒すぎですね😱😱私のところも雪国ですが、経験したことのない寒さです…
- 8月27日
-
花輝惺MaM☆
ほんとありえない感じですε-(´∀`; )
私としては暑い方が耐えられますね(笑)- 8月27日
-
ゆん
もうどこまで着込んだらいいのか分からないです笑
想像ができない…😱
今年の冬もお体お気をつけください😣😣- 8月27日
-
花輝惺MaM☆
ありがとうございます😊
私も恐怖の冬ですε-(´∀`; )- 8月27日
ゆん
行くところといえば、ショッピングモールですよね笑
変化なさすぎてもう飽きました😅