 
      
      
     
            ねこりんりん
うちはそのくらいから一歳までは夜中に一回飲んでましたが、自然と飲まなくなりましたよ(*´꒳`*)
 
            ママちゃん
ウチは7ヶ月で夜中のミルクを卒業しました。
理由は夜中に1回起きていたけど、泣かずに起きていて、これってお腹空いてるから起きるのかなって疑問に思い、麦茶あげてトントンしたら寝ました。
それを、2、3日続けたら朝まで寝るようになりました😊
- 
                                    た うちの場合白湯あげてもトントンしても寝ません(笑) - 8月27日
 
- 
                                    ママちゃん 離乳食足りてないんじゃないでしょうか⁉️ 
 離乳食足りてたら朝まで寝るみたいです😊
 お腹が空いてるんですね😊- 8月27日
 
 
            slow
普段最初の寝かしつけはミルク飲みながら寝落ちする感じですか?
夜間断乳の目的は朝まで寝てもらえるように。って言うのがほとんどだと思いますが、お母さんが夜のミルク作りが億劫でなければ断乳まで上げる気でその子に任せてもいいのかとは思います🤔
 
            にゃんこ。
うちの子も夜泣きが酷くて、ミルクをあげると泣き止んで寝てました。
ミルクあげるまでは癇癪をずーーーっと起こしっぱなしで、白湯もダメ、お茶もダメで結局ミルクと断念してました。
ですが、2日前に、母から外(玄関先)に出て空気変えて環境変えたら泣き止むかも?と言われ、元々お散歩が好きだったので、外に連れてったら今までの癇癪が嘘のようにコロッと泣き止みました。
そして5分ほど外で景色見てたりして家に入ってベッドに寝かせたら、ミルク飲まず、コロッと寝てくれました。これを、夜間に起きた毎に行なっていたら、ミルク無しでも寝てくれるようになりましたよ😊
- 
                                    にゃんこ。 ちなみに、離乳食足りてても寝る前にミルクたくさん飲んでも、夜泣きしてミルクを欲しがるタイプの子です! - 8月27日
 
 
   
  
コメント