※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

京都府南部の土地価格は1坪55万~60万で、30坪の土地は約1600万。他の地域では70坪で900万や80坪で650万の価格もあります。皆さんの地域の土地価格はどれくらいでしょうか?

こんばんわ😃土地価格について教えてください❗
わたしは今、結婚して京都府の南部(田舎の方)に住んでいます。
だいたい土地価格が1坪55万~60万なので30坪の土地で1600万程です。


ですが、ママリで皆さんの質問を見ていると
70坪で900万とか80坪で650万とか…😵
この様な土地価格は一体どの地域なんでしょうか⁉️

戸建てをお持ちの方、皆さんのお住まいの地域(何県の田舎か都会か)は土地価格、何坪でおいくらですか👀⁉️

コメント

もちこ

埼玉県の、ほどほどな都会住みです。
45坪1900万でした。
ただ相場より安く購入出来たので、相場では坪50万円程です。

  • ママリ

    ママリ

    45坪もあると広々でいいですね~😳
    という事は通常はもっと高くなるって事なんですね👀!
    ありがとうございました😆

    • 8月26日
あやぽん

うちは埼玉県に住んでいて4月ごろに40坪くらいの土地を探していた時の価格ですが、沿線で都内に近いところは同じ坪数でも2000万以上が普通で、電車で1時間くらい離れると500万くらいになりました😅
しかも駅近くの場合で埼玉県だと土地が狭くても値が高いですね。
結局、都内の職場に通える範囲で安い土地だと自然が多い田舎になりますよね😆
ちなみに購入した田舎の住宅地で、土地は45坪で500万でした🎵

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり都会寄りになるとぐっと価格が上がるんですね😲!
    かなりの差がありますね😲!
    45坪もあると広々してて羨ましいです😍
    ありがとうございました😆

    • 8月26日
deleted user

思いっきり同じくらいの価格ですよ〜!
京都の南部って丹波らへんの
イメージですがあってます😂?
わりかしのどかなイメージなので
案外高いんですね!!!

私は大阪の東?側です!
29坪で坪単価60万程です!

  • ママリ

    ママリ

    あっ!そうなんですね😂
    南部は逆の方で宇治方面です😃どちらかというと奈良よりですね😃
    東大阪?ですかね😃??はアクセスもよく都会のイメージなので逆に同じ価格帯なのがビックリです😆
    ありがとうございました😆

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ!逆でしたか😂宇治なら
    わりかし近くだと思います!
    土地勘なさすぎてヤバイですね私😝すみません!笑笑

    枚方です😂
    北というか東と言うか、
    北摂ではないですが
    北河内なので北って言うんですかね😂
    アクセスもそんなに良くないです!笑

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    そんなことないです😂!
    わたしも西と東はしょっちゅう分かりません😂(笑)!

    枚方なんですね~😃
    わたしは城陽です😂!!
    枚方と城陽は同じぐらいなんですね😂!!!

    • 8月27日
ようかん

岩手県の県庁所在地、盛岡で土地を買いました!県庁、市役所から車で20分くらいのあたりですかね。まあまあ栄えています。
110坪で1200万でした。
いみなさんより安いとはいえ(実は安くてもこちらは平均収入がすごく少ないのです泣)土地からだとやっぱりどこで建ててもかかりますね…

  • ママリ

    ママリ

    なんと!110坪!!!!!
    すっっごく広いですね😲!!
    確かに坪単価は安いといえ110坪にもなると土地だけでもかなりの価格ですよね😲😲😲
    めちゃめちゃ大きな大人用の深いプールとかも余裕で置けちゃいそうですね😲!
    ありがとうございました😆

    • 8月26日
ガオガオ

地方にいくと大きくて立派なおうちが多いですよね〜✨
土地が安いという事ですごく羨ましいです♡♡

我が家は神奈川県でほどほどな田舎です笑
40坪で3,000万なので坪単価は75万ですね☺︎
理想はもう少し都内寄りだったんですが、そうすると30坪5,000万とかで…土地は買えても上物建てられない💔みたいな感じでした笑

  • ママリ

    ママリ

    やはり神奈川県になると割りと田舎の方でもそんなにしてくるんですねー😲!!
    土地だけで3000万ですか…😵
    都内よりで5000万!!!!!!(笑)
    一体都内に戸建てを持ってる方はどうなるんですかね😲😲😲😲
    ありがとうございました😆

    • 8月26日
つむ

三重県の程よい田舎で、70坪100万です!安すぎますよね(笑)

  • ママリ

    ママリ

    電卓で計算させて頂きましたm(_ _)m(笑)
    1坪1.4万円ですか…😲!!!!
    三重県て京都とあまり変わらないイメージなのでそこまで安い地域があるのはビックリです😲!!!
    ありがとうございました😆

    • 8月26日
神田ッツェル松茸ッツォ🤘寝たい

ママリで驚きの価格たまに見かけますよねー!北海道で1坪100円セールしてたとか書いてあって目ん玉飛び出ました😂笑
うちは東京23区内なので坪単価200万くらいです😭

  • ママリ

    ママリ

    1坪100円😂😂😂😂!!!!
    破格すぎてもう笑いが出ちゃいますね😂(笑)
    さすが都会❗すごいですね😲
    35坪だと土地だけで7000万ですか…😱💦
    選ばれし者しか家買えないですね😂
    ありがとうございました😆

    • 8月26日
  • 神田ッツェル松茸ッツォ🤘寝たい

    神田ッツェル松茸ッツォ🤘寝たい

    まずこの辺で35坪ってあまり見かけませんね😂
    20坪以内の土地に三階建ての戸建てが普通です😢
    我が家も戸建て買いましたが、超狭小住宅ですよ💦多少田舎でも大きい家、憧れます!!

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!!
    三階建てが多いんですね😲!!
    勝手ながら電卓で計算させて頂きましたm(_ _)m(笑)
    ですがさすが東京都内❗20坪以内でも土地だけで家建っちゃう金額ですね😲❗
    正真正銘選ばれし者です😂😂😂!!

    • 8月27日
K

奈良市内で60坪2,500万円でした!
坪単価約41.6万円です☺
宇治らへんは高いんですね😵

  • ママリ

    ママリ

    あっ実際は宇治よりももっと田舎のところです😂
    奈良市内で41万ですか⁉
    大阪にもアクセスよくて便利なのを含めると結構安いですよね😲!!
    ありがとうございました😆

    • 8月26日
  • K

    K

    宇治よりももっと田舎で坪単価55〜60万円ですか!😱
    購入された土地がかなり良い場所かやっぱり京都っていうブランドですかね??
    奈良より京都に住んでるって言ったほうが何かイメージいいですし笑

    大阪市内にも一本でいけるし便利な割には坪単価が安いと思いますが、区画が60坪〜しか販売していないし地域なのでもう少し狭くして土地の価格を抑えたかったです😵

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    60坪~なんですか😲!!!
    やはり地域によって様々なんですねー😲!
    それで坪単価41万だとその土地に合う建物建ててたらかなりの金額ですね😵💦💦

    • 8月27日
ゆ〜たん

全国有数のど田舎県中心部。
県庁から20分ほど田舎に行けば坪3万とかです。
私のところは中心部で人気の場所なので坪13万約45坪で580万です。
みんな60坪が当たり前なので、狭いねーって思われています( ̄◇ ̄;)

  • ママリ

    ママリ

    60坪が当たり前ですか…😵(笑)
    やはり地域によっても当たり前が全然違いますね😵
    わたしは27坪の土地を買うかどうしようか必死で迷っている最中です😂
    ありがとうございました😆

    • 8月27日
ゆず

岡山の倉敷市に家を建てます。
70坪で1000万なので1坪14万くらいです。買った土地は西道路で土地の形も長方形とかではなく台形なので少し安くなってます!
これが東道路で正方形や長方形のとちだともうすこし坪単価が高くなると思います!

  • ゆず

    ゆず

    岡山でもど田舎の山の中だと一坪3000円とかありますよ😂

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    1坪3000円!すごいですねー😂!!
    バイト代で土地買えちゃいますね!!(笑)
    倉敷だと観光地なのでもっと高いイメージでしたが意外と単価は安いんですねー😲
    ありがとうございました😆

    • 8月27日
  • ゆず

    ゆず

    3000円と安くても老後に困るので絶対買いません 笑
    若くても絶対不便!笑

    観光地よりは外れているので安いのだと思います^_^
    美観地区から車で30分くらいかかるので😊

    • 8月27日
  • ゆず

    ゆず

    度々すみません。
    土地が安くても、家を建てるとなると下水管をもってきたりしてプラス数百万かかったりするのでそこらへんもしっかり教えてくれるお店を見つけてくださいね!
    すぐ建てれる状態の土地だと割高に感じますが、案外そのほうが安かったりします^_^

    それとあんまり大きな土地を買いすぎると、草取りとか大変ですよ^_^(でかいお庭羨ましいですけど 笑)
    家の大きさを考えつつ、土地の大きさも考えられたらいいと思います^_^
    それからもし、こんな形のお家にしたいとかあれば事前に伝えとくほうがいいですね!
    土地買ってみたけど、理想の家の形にならないということがあるみたいなので^^

    うちは、東から朝日を入れたかったので東朝日が入るくらいの余裕があること、南側に家がないこと、建坪37坪で人がよく来るので車が4台置けること、多少なりとも可愛らしいお庭が欲しかったので70坪にしました^_^
    いとこが100坪の庭で、建坪は46坪とでかいですが、、、
    掃除には困るし、草取りも大変と言っていました!

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    倉敷全域が高い訳ではないんですね~😲
    なるほど😂
    やはりそこまで安い地域になると若者でも不便な場所になってしまうんですね😂😂😂(笑)
    一生住むとなると車移動が苦にならない距離がやはり一番ですね😂💡

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    たくさんの情報ありがとうございます😍
    これを見る前に返事をしてしまいトンチンカンな返しをすいません😳(笑)

    確かに掃除のことは一切考えていませんでした😵💦💦
    今検討中なのが27坪と狭いので逆にちょーどいいかもしれません💦

    南に家がなく東からも光が入るとは最高の立地ですね😍!
    台形の形なども気にならない程場所がいいですね😍!

    わたしも土地購入検討と間取りも合わせて考えていきたいとおもいます😊♥️

    • 8月27日
  • ゆず

    ゆず

    三角になっているデッドスペースを駐車場と洗濯干す場所にしました^ ^
    そしたらとってもいい感じになりましたよ^ ^

    家建てるのって楽しいですよね!
    理想のお家になるよう頑張ってください(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡

    • 8月27日
たふ

岐阜です✨
77坪で980万でした(о´∀`о)

  • ママリ

    ママリ

    77坪✨かなり広いですねー😍!!
    うちの地域だと家3件分です😵😵😵
    羨ましい限りです😳
    ありがとうございました😆

    • 8月27日
haaaachan

神奈川の割と栄えてる方かな?って所です🙌
元々住んでたアパートと同じ最寄りの駅で土地探ししてましたが、駅徒歩10分以内だと30坪で3500万~6000万(駅2分とかだと6000万近く……)だったので手が出ず、狙ってた駅の2駅先にしました🤣元々狙ってた所と同じ市内ですが、それでも駅10分以内は30坪で2500万以上だったので、仕方なく25坪の土地を買いました😭
本当は車2台停められる30坪以上がよかったのですが、駅まで平坦7分と狭さを天秤にかけて駅近を選びました😂

  • ママリ

    ママリ

    わかりますー😭!
    ある意味したい家に出来るかどうかって30坪が境目のところありますよね😭!!
    わたしも現在は27坪で悩み中ですが…坪単価が全然違いますね😂
    土地だけで6000万ですか😲!!(笑)
    やはり神奈川などの都市になってくるとはねあがりますね😲!
    ありがとうございました😆

    • 8月27日
ささり

木津川市で
約45坪で1200万円くらいでした。
ちなみに駅近です😊

  • ママリ

    ママリ

    あ、わたし城陽です😂
    木津川になると結構広々大きなおうちが建てられるんですねーーー😲
    参考にさせていただきますm(_ _)m
    ありがとうございました😆

    • 8月27日
みぃた

精華町で50坪で1600万です(´∀`)
新興住宅地ですが、モエリさんの話を聞くと案外安かったんだなとびっくりです(笑)

  • ママリ

    ママリ

    精華町ってどんどん栄えてきてますよねー!
    わたしの兄も精華です😂
    ですが精華町で50坪ってだいぶ広いおうちですねー😲!
    羨ましいです✨
    ありがとうございました😆

    • 8月27日
わさびずく

四条河原町あたりは坪800万円とかですよね
それに比べたらずっと安いと坪250万円極狭です💦でも転売できるし…と考えています
周りはマンションだらけなので、いざとなればtimesに…

  • ママリ

    ママリ

    つ、坪800万ですか😵⁉️
    すごいですね😵😵😵
    でもさすがに河原町通り沿い一般人が戸建てを建てることはないですもんね💦(笑)
    あるんですかね⁉️ないですよね😂
    坪250万😵😵
    京都市内でもあるんですねそんな高額地帯😵
    ありがとうございました😆

    • 8月27日
  • わさびずく

    わさびずく

    御池通りもバブルですよ〜
    相続で払えなくなって代替わりと同時に手放す方が多くて、マンションかホテルばかり建って、日当たり悪いです💦
    昔ながらの土地に中国人がいっぱいです😅

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど😲
    周りに高い建物ばかり建つとそういった弊害も出て困ってしまいますね😵
    もともとの住人の方がどんどん住みにくくなってしまいますよね😅💦

    • 8月27日
もっぴ

西大路駅から徒歩20分弱のところで土地購入しました!
52坪で1坪50万でしたー!
かぎ型の土地なので、有効面積が30坪ほどですが…
でも比較的栄えてるところなので、安い気がします♡

  • ママリ

    ママリ

    徒歩20分でも西大路ほどの街中で1坪50万ならだいぶお得ですよね😲!!
    しかも50坪もあれば大満足ですね😆♥️
    ありがとうございました‼

    • 8月30日