※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
妊娠・出産

出産時期を早めることができるか相談したい。痛みや薬の問題で辛い状況。病院で提案するとどうなるか心配。

どちらにせよ無理だとOKしてもらえないと思いますが…
出産時期を自分の都合で人工的に早めてもらう事は出来るでしょうか?
そういった経験がある方、いらっしゃいますか?

36週3日の初産婦です。
頭痛が酷く、34週の時に人生で経験したことの無い程の痛みで吐き気、手の痺れもあり救急搬送されました。

妊娠中でCTなども出来ず
激痛で意識も飛び飛び…無意識に涙なを流しながら10時間耐え、
結局痛み止めの点滴をして帰りました。
(妊婦にも影響はないと言われましたが、絶対とは言えない、と言われ拒否しましたが耐えられず最終的に諦めて点滴しました)
原因も分からず、ストレスかもしれない…
という事だけでした。
カロナールをもらいましたが
おそらく妊婦さんならご存知かもしれませんが
本当に気休めで…
痛みは引きません。

一錠飲んだら6時間空ける様に言われていたので
空けますが
痛みが無い時が一瞬も無いので
6時間おきにのみ、結果1日に4錠も飲んでしまっています。
こうやって6時間おきに切らさず飲むと
ほんの30分くらい痛みが無くなる瞬間もまれに出来て来ましたが
またすぐ痛みます…

一昨日から、救急搬送された時の一歩手前程の痛みにまた悪化していて寝る事も出来ず
本当に疲れ切って一瞬眠りに落ちても激痛で驚いて起きます。本当に辛いです。

そしてこの週でこんなに薬を飲んでいる事が
赤ちゃんに罪悪感と不安で…
37週に入ったら
早めに産みたい…
産んで強い薬を飲みたい…と思ってしまいます。

わがままだとは思いますが
これを病院で提案したら
やはり呆れられますかね…

コメント

マリ

意識が飛ぶような頭痛って結構危ない感じがします💦偏頭痛にしてもかなり重症だと思うので提案された方が良いのではないですか?
産院と頭痛で行かれた病院は別の病院ですか?産院の主治医に今の状況を話してみたほうが良いです😰
36週だと全ての臓器は出来上がっていて、肺が熟成するのを待ってるだけの状態なので薬の影響はそんなにないと思いますので罪悪感は持たれなくても大丈夫ですよ😄

りた

そこまでなったらレントゲンなどは?
大袈裟じゃない限り原因追求すると
思いますよ😅💦

私もカロナールは妊娠中ずっと
飲んでる上に6時間起きじゃなく
2時間起きです。

あと先々週ぐらいから酷い咳で
肺炎の疑いも出たので防護服着て
レントゲン、採血し調べて
重い気管支炎だったので出産に
影響与えるので何種類かの薬を
飲んで産まれる前に治してますが…

産まれる前にきちんと調べてみては?
そこまで辛いなら出産耐えられなく
なりますよ?