
保証人になる手続きがなければ、勝手に保証人にされることはありません。
無知ですみません💦
借金の連帯保証人に
勝手にされることってありますか?
保証人になる本人が何も書いたり
判を押したりしてなかったら
保証人にされることは無いですよね??😢
- りん(6歳, 8歳)
コメント

あんずまる
あなたと親しい人があなたの身分証や印鑑など勝手に使ってなどで勝手になっている可能性があります。
ただその場合、支払い義務はありませんので警察に相談すれば支払わなくて大丈夫です🙆♀️

☆まめお☆
近しい親族ならあり得ることですよ💦
私の友人は、22歳でブラックリストでした🙌
父親の借金の保証人になっていたらしく、車のローンの申し込みをして発覚したそうです😭
しかも、その子は双子で相方の双子も同じくブラックリストでした💦
-
りん
やっぱり有り得ることなのですね💦💦
そんなことないと信じたいけど
すごい不安になります💦💦
私は働いてないので保証人になれるのかも
分かりませんが😅- 8月26日
-
☆まめお☆
金額によっては、保証人になれると思いますよ💦
私の友人は、成人した誕生日に保証人になっていたらしいです💦
友人は、当時学生でしたよ😂- 8月26日
-
りん
怖いですね…
何百万単位なので無職な私は大丈夫かもですが
妹は正社員だし心配です…- 8月26日
りん
なるほどです😢
可能性は無いと思うんですが
父親が借金癖あって、また借金してて
ふと、巻き込まれたら…と不安になりました。
回答ありがとうございます( ..)"
あんずまる
そうなんですね💦それは不安ですね😭
巻き込まれた時のために、もし自分にそのような身に覚えのない請求が来た場合、1円もすお金を払わないでください!自分がサインしたものではなくても1円でも払ってしまったらあなたが保証人であるということになりその後の支払い義務ができてしまいます。
もしそのような請求来た場合、どんなことを書かれていても(払わなければ法的手段をとるなど)無視して警察や弁護士に相談しにいってください!
りん
わかりました!
万が一、そのような状況になったら
警察などの対処をします!
支払いは絶対したくないし
巻き込まれたくないので😅😅