
5カ月半の息子の離乳食について、歯磨きやうがいについて相談しています。哺乳瓶で麦茶を飲ます練習中で、乳首の吸い付きがうまくいかず困っています。皆さんの経験を教えてください。
5カ月半になる息子がいます。明日から離乳食を始めます。前の下の歯がはえ始めました。離乳食が始まったら、歯磨きをしようと思ってます。ブラシをするだけですがうがいをしたほうがいいのでしょうか❔1ヶ月前ほどから、哺乳瓶で麦茶を飲ます練習してますが、今まで母乳しか飲んでいなかったせいか、哺乳瓶の乳首を上手く吸うことが出来ず、そして、たまたま乳首をカミカミして出た麦茶をほんの少し飲むぐらいです。皆さん、どのようにされているかお聞かせください。宜しくお願いします🙇⤵️
- ほほり(7歳)
コメント

のりな
うがいは、まだ難しいと思うので麦茶や母乳、唾液の水分があるので、その頃は特にうがいはさせていませんでした。
哺乳瓶が難しいようだったらストローマグもトライしてみたらいかがですか?

唐揚げ
上下で4本生え揃うまではガーゼで拭き取ってあげるだけでいいみたいですよ!!
ご飯食べたらママにお口の中をグリグリされる〜って習慣づけることが大切みたいです!.
5カ月ならストローの練習始めてもいいと思いますよ♪
-
唐揚げ
普段使っているガーゼで顔と手と首と足拭いて(全身で食べるので🤣)、最後にそのままそのガーゼで歯磨きしてます♪歌いながら楽しく歯磨きしてあげるといいですよー!!ガーゼ見せながら歯磨きの歌を歌うとお口アーンしてくれます😍
- 8月26日
-
ほほり
そのガーゼでしたら今からでも歯磨き出来ますね😊歌いながら楽しく歯磨きしようと思います🎶
有難うございます😊- 8月26日

メメ
最初の頃はとにかく食後にお茶(これは今もですが)を徹底して、歯磨きはシートとかでやってました😊
もし完母ならストローが割と簡単にマスター出来るかもです!
うちは6ヶ月からストローでした😊
-
ほほり
Hitomiさん、有難うございます😊
食後のお茶は徹底されてるんですね❗️私もそうしていきたいと思います。歯磨きシートを使われていたんですね。いきなり、歯ブラシでなくていいのですね。
ストローは考えもしなかったので、チャレンジしてみます❗️- 8月26日

ほほり
アロちゃんさん、有難うございます😊
明日から早速、ガーゼで拭き取っていきます。ガーゼは赤ちゃん用のガーゼハンカチみたいなのでいいのですか❔それとも、歯を拭き取るようのガーゼあるのでしょうか❔
ストローは考えもしなかったので練習始めてみます❗️
ほほり
のりなさん、有難うございます😊
ストローは考えもしなかったので、トライしてみます❗️