
コメント

macaron
上の子は今高校生です。
お金を掛けないように工夫すれば良いのですが…
受験で行きたい学校を言われれば親はお金を出すしかないですよね…😭
幼児の頃と比べたら出て行くお金は桁違いです。。
macaron
上の子は今高校生です。
お金を掛けないように工夫すれば良いのですが…
受験で行きたい学校を言われれば親はお金を出すしかないですよね…😭
幼児の頃と比べたら出て行くお金は桁違いです。。
「子育て」に関する質問
こども園、1号認定だと枠が無さすぎて入れないかもです😭 今現在私は仕事をしてないのですが、 2号認定だと受入人数が多いようで、今から仕事を探して2号認定で…なんて考えたりもしてますが、 正直すぐ仕事が見つかるかも…
コーナンのパートか丸源ラーメンのパートかで悩んでます。 皆さんならどちらを選びますか? ・どちらも9時半〜13時半 ★丸源 ・オープニングスタッフ ・キッチン担当 ・面接終わると同時に採用 ・人が多いの…
子供が二人います。 上は中学生、下は小学生で4つ離れています。 よくくだらないことで喧嘩をしています。 上の子が下を煽り、下の子がむきになって喧嘩になることが多いです。 なのに上の子が下の子が殴ってきた、怒って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たれぱんだ
コメントありがとうございます。
そうですよね、我慢させるのは可哀想だし…。
部活や塾、私立だと学費も結構かかりますよね。
大きくなれば食費も増えそうですね。
教育費で現在までの間、何に一番お金がかかりましたか?
macaron
今の受験は公立がかなり人気です。
成績をかなり上げて高校のレベルを下げて受験する子も多く、ココなら大丈夫だ!と受験しても落ちる子は多いです。
因みにウチもその罠に落ちてしまい💦滑り止めの私立に今通ってます。
今のところ教育費では塾代と学費が掛かってると思います。
中学3年からの塾代は恐ろしいです。ただ、塾の良いところは受験のプロなので親子で路頭に迷う事はなかったです。(ウチは特殊な公立を目指したので結局落ちましたが…😭)
細かく正直に言えば塾代は中学3年間で約180万。
高校入学時(制服代込み)で約60万
毎月の学費は10万、塾代に3万です。
これから一番お金がかかる大学受験が始まるので、末恐ろしいです…
たれぱんだ
公立と私立だと倍違うっていいますよね。塾代って高いんですね…
そんなにかかるとは…
学資保険だけで足りる気がしないです。子供一人でも大変なのに、兄弟平等にさせてあげようと思うと不安になりました。
macaron
不安にさせてごめんなさい。
でも、私もあま〜く何とかなるでしょ!?って思っていたら日本の厳しい現実を目の当たりにしてしまい、もっと切実に誰か教えてくれても良いのに…と思いましたので、生々しいのですが記載しました。
お互いがんばりましょう!
たれぱんだ
いえいえ、現実を教えて頂きもう少し真剣に考えなければ…と身が引き締まる思いです。
そうですよね、日本も少子化って騒いどきながら不親切ですよね。
幼児教育無償化も数年ですぐ終わりそうな気がしますし…
貧乏は貧乏なりに楽しく生活出来ればそれだけで幸せですけどね。
お互い頑張りましょう!