自分は子供がダウン症でも産みたい。いとこがダウン症で親がちゃんとし…
自分は子供がダウン症でも産みたい。いとこがダウン症で親がちゃんとしてなくてよく小さい頃から面倒みたりしてたけどすごい可愛いし少し他の子と比べて出来るようになることが遅かったりするだけで何も変わらない。一緒に出かけるとジロジロ見られたりしたけどなんとも思わなかった。むしろ睨み返したりした。ジロジロ見る人ほんと嫌。そんな人より優しい心を持ってるダウン症の子の方が全然いいよ。いとこはちゃんとお友達もできてたし何も心配ない。だからもし自分の子がダウン症だったとしても絶対に産む。旦那にもそう言った。堂々と育てる。
ってこんなん簡単に言うことじゃないと思うけどね。なんかダウン症の心配する人多くてちょっと悲しくなっちゃいました。そりゃ五体満足がその子にも親になる自分たちにもいいと思うけどダウン症でもそんなに深刻になることないって言いたい。
- あゆ。(2歳0ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳, 7歳, 9歳)
コメント
こりす
私も無責任かもしれないけど
障害があっても産みたいと思います!
だから出生前検査はしませんでした!
誰にどう思われようと
可愛い我が子には変わりないですしね✨
でも可哀想な思いするのは本人だし…
って思うと迷ってしまいます😢
ひなの
いざ自分がダウン症の子を育てるのとたまに面倒見てるのでは違うと思います。私はいざ自分の子供が障害を持って生まれてくると知ったらやっぱり産むのは悩みますね。障害を持った子を育ててるって並大抵の事ではないと思うので💦
-
あゆ。
つぶやきにコメントありがとうございます!
たまにっていうかほぼ毎日なんですけどね笑
でもやっぱ24時間365日ってなると違いますよね!
確かに並大抵なことじゃなく簡単に言えることではないけど自分だったら産みたいと思ってるだけです😊- 8月25日
Nachi♡MAMA
健常者と障がい者を分け隔てるのではなく、共生していける社会になるといいですね。
付き添う人が健常者を睨み付けるようなことをしていては、ある意味ダウン症を差別していることになりますよ。
-
あゆ。
つぶやきにコメントありがとうございます!
ほんとにそういう社会になるのが1番ですよね♪
確かにそうですよね💦ジロジロ見てきた人に敵意というかムカついてしまって😩
決して故意的に差別してるわけじゃないです。- 8月25日
クッキーつくったよー
とってもわかります。私も子供に障がいがあろうが生みます。(障害者関連の仕事をしています)ママリは残念ながら障害者に冷たく差別的な人が多いので、たまに悲しいトピやコメントを見たりしますが、生む生まない関係なく障害者への差別はなくなっていけばいいなと思います。
-
あゆ。
つぶやきにコメントありがとうございます!
そうなのですね!
色々な人いますもんね💦
それが一番いいですよね!差別は本当に良くないです😩- 8月26日
あゆ。
つぶやきにコメントありがとうございます!
そうなのですね😊
そうですよね!我が子は可愛いです♪
確かに本人は大なり小なり大変な思いはしてしまいますよね…
でもそこで1番にフォロー出来たらなと思ってます!
自己満足と言われればそれまでですが障がいを理由に殺したくないと思ってしまいます。