
出産を遅らせる方法を実践された方、経験ありますか?
出産をなるべく遅らせる方法を実践された方はいますか?
現在二人目の出産を来月末に控えていますが、9月の半ばまで主人が仕事で県外に行く予定で、帰ってきません。
上の子(2歳1ヶ月)がいるため、実家から母に来てもらう予定ですが、正直あまり頼りにはできません
(母は腰が悪くて普段は杖歩行なため、11kgの子供を抱っこできないし、過去に何度か転んで骨折したことがあります)。
父は仕事があるが協力すると言われましたが、毎晩お酒を飲みたがるので(酒癖はかなり悪くて何度も喧嘩になります💧)、正直ストレスが溜まりそうで頼りたくありません。
義母は遠い所にいるし、精神疾患もあるため頼れません。
一人目を37w3dで産んでおり、今回も早そうとは言われましたが、1ヶ月近く前の検診では、子宮頸官は7cmと長すぎると言われています。
主人が帰ってくるまで産みたくないので、出産日を遅らせるのを実践されたことがある方は教えていただきたいです。
- りお(6歳, 8歳)
コメント

チェイス
二人目の時予定日付近に産まれて欲しくて、運動ほとんどせずにグータラ過ごしてましたが38週4日での出産でした。
でも出産前日まで用事があってせめてその日までは絶対産まれないでね!と話しかけてたらその日までは何の兆候もなく用事も済ませることができました。
この日に産まれてね~は意外と赤ちゃんに届くのかなと思いました。(私の場合はこの日までは産まれないでね~でしたが)
りお
返信ありがとうございます☺️
38w4dで産まれたんですね。でも用事が済んでから産まれるなんて、ママ想いのいい子ですね!☺️
家事以外はなるべくぐうたらして、お腹の子に遅く産まれるように毎日声をかけてみようと思います🍀