
コメント

りんりん
去年から今年にかけて育休だったりもしてませんか❓

りえぞー
うちも半額になってました!
育休で収入減だったからだと思いますが、ありがたいです\(^o^)/
でも来年が怖い((((;゜Д゜)))
-
ま
育休だと半額になるんですね(゜_゜)
4月から新しい職場で働き始めたので、私も来年はこわいです(笑)- 8月25日
りんりん
去年から今年にかけて育休だったりもしてませんか❓
りえぞー
うちも半額になってました!
育休で収入減だったからだと思いますが、ありがたいです\(^o^)/
でも来年が怖い((((;゜Д゜)))
ま
育休だと半額になるんですね(゜_゜)
4月から新しい職場で働き始めたので、私も来年はこわいです(笑)
「お金・保険」に関する質問
出産手当金についてなのですが、職場に確認したところ5月の中旬頃には振り込まれる予定だと言われたのですが、けんぽに電話したらまだ申請されていないとのことでゴールデンウィークも入ってしまうので、このままだった…
やっぱり大学費用を半分は在学中自分で貯めろと言うのは娘にとっては水商売や普通じゃない仕事しろって言われてるのと変わらないですか? 私が当時娘の立場で水商売以外ないと思ってそれは嫌だったので中退してます😅
奨学金返済している方🙋 私は高卒なのですが、夫が浪人して400万 奨学金借りていて月に22,000円の返済です。 これって一体何歳に返し終わるんですか? こんな額借りるものなんですか? 子供が学校行く年くらいに返済完…
お金・保険人気の質問ランキング
ま
育休はしてないんです💦4月から働き始めました!
りんりん
では出産までは1度も働いていない感じですかね💦
それとも妊娠を機に退職されたんでしょうか❓
保育料は住民税で変わるので
去年一年の収入が今年6月からの住民税になり保育料は今年の9月〜来年8月までの対象
一昨年一年の収入が去年9月〜今年8月までの保育料になるので
今年から働き始めたのであれば
普通は変わらないはずです😅
私は産休育休をとったので去年の8月までは5万近くでしたが
去年9月からは2万ちょっとになりました😊👌
ま
なるほどー!!!妊娠前にちょうど仕事を辞めたので、それですね(゜_゜)!
じゃあ来年は、いま支払ってるくらいの保育料になるかもってことですね🤔
謎がとけて良かったです😂✨ありがとうございました🙇💦