
母乳が出ず、完ミに切り替えたが右乳が張る。母乳出なくなるか、完母の可能性はあるか。
初産で生後2ヶ月と1週間の娘のママです。
完母希望で2ヶ月に入る頃まで頻回授乳でミルク足しながら頑張ってたんですが、母乳の出が悪く、体重の増えもイマイチだし、ストレスにもなるので完ミにしました。
ですが、右乳がガチガチに張るんです…
悩んでやっと完ミにしようと決めたのに。諦めるのが早かったのか…?
1日1〜2回張った時だけおっぱい吸わせてるんですが、徐々に母乳出なくなりますか?
それともまだ完母の可能性があるのか…?
- みいまま(9歳)
コメント

*\(^o^)/*
10月3日生まれ一緒です♪
1日に1.2回の授乳だと
でなくなると思います(>_<)
頻回授乳が一番いいと
思ったんですけど
やってたんですもんね(>_<)

*\(^o^)/*
完母です!
あいても2時間おきですが(>_<)
頻回授乳なほうだと思います!
ストレスになってしまうなら
全然完ミでいいと思います(*^_^*)
でも完母がいいなら
とことん吸わせてみるのは
いかがですか?(^ ^)
水分をいっぱいとるのも
効果的かなと思います!
1日2リットルは飲んでます♪
-
みいまま
完母うらやましいです!
今からでも頻回授乳して完母にできるんですかね…(°_°)
完ミにする場合、この張りはどうすればいいですか?吸わせないと張ったままで。乳腺炎なりますよね?徐々にでなくなるのかな…?- 12月13日

みーまー(^ー゜)
私も1人目の子供のときに同じ思いでした。
母乳で育てたいのになかなか体重も増えなくて毎日嫌でおっぱいは、張るしで本当に嫌でした。
完ミにしようか悩んで1回完ミにしたのですがおっぱいは、張ってみいたろさんみたいに1日1.2回しかあげなかったら乳腺炎になり母乳外来に何回も通っていました(´・・`)
私もどうしても母乳で育てたかったので毎回ミルクの前に時間を決めて吸わせてました!
そしたら4ヵ月ぐらいから完母になることができました。
みいたろさんもまだまだ完母の可能性がありますよ(*^^*ゞ
-
みいまま
4ヶ月から完母になったんですね!張ってくるとまだ希望あるのかなと迷います。頻回授乳してればそのうちミルク足さなくても大丈夫になってくるんですかね…?
完母になるまでは体重の増え方はどんなでしたか?
新生児の頃はほぼミルクで、1ヶ月健診で35g/日増、そのあと頻回授乳頑張ってミルク80〜100足す感じでやってたら、2ヶ月健診で27g/日でした…
明らか母乳足りてなさすぎで完ミにしようとしたら、ガチガチに張り出す始末…(°_°)- 12月13日

*\(^o^)/*
なりますよ!!
でももともと出づらい人もいます(>_<)
私は上の子の時、
3ヶ月で母乳とめましたが
いきなりやめると
痛かったので
回数を減らしていきながら
ひたすら冷やしてました!
それか母乳外来でも
やってくれる所も
あると思います!
-
みいまま
まだ希望ありますかね?
全く出てないわけではなくて…
でも1ヶ月の頃、母乳吸わせた後ミルク80〜100をゴクゴク飲むんです。明らか足りてないですよね。
1ヶ月間がんばったけど2ヶ月健診の時、27g/日増でした。自分で搾乳してみても片方50くらいしかでなくて(°_°)
諦めて完ミにしようとしたら張り出す始末…
もう少し頑張ってみていいんでしょうか。赤ちゃんの成長に影響出たら元も子もないので悩んでます。- 12月13日

*\(^o^)/*
1ヶ月なら
あげるしこ飲みますよ(^ ^)!!
27ですか!
30くらいが望ましいんでしたっけ(>_<)?
搾乳機と直接吸ってもらうのじゃ
刺激が違うので
出方に差が出ても
しょうがないです!
私も搾乳機だと
片方70絞れたら
絞れたほうですよ!
全然頑張ってオーケーです!
でもストレスを感じるなら
私はミルクがいいと思います♪
でなくて途中で赤ちゃん泣いたりしますか?
実際の所どれだけ飲めてるか
一回飲む前と飲んだ後の
体重計るとわかりやすいかもですね(*^_^*)
-
みいまま
たぶん30グラムくらいだと思います!健診の時は特に何も言われなかったから良いのかなと思ってるんですが…
赤ちゃん途中で泣いたり、30分〜1時間くらい機嫌良かったり、、色々でした。
母乳外来に行けばそれも測ってもらえるんですかね?
行ったことなくて…- 12月13日
-
*\(^o^)/*
泣いたらとりあえずおっぱい
あげてました!!
体重計置いてあると思うので
お腹すいた状態で行って
計って、飲ませてもう一回
計ってって感じですかね(*^_^*)
私も母乳外来行った事ないんですm(._.)m私の産科の母乳外来
高くて(^^;;
レンタルで体重計借りるのも
手ですね!!- 12月13日
-
みいまま
私も2ヶ月健診までは泣いたらおっぱい、泣いたらおっぱいを繰り返して、辛くなったりちょっと休憩したいと思った時にミルクあげてました。でもそれじゃ体重の増え方が減ってて…(°_°)
体重計置いてあるところ探してみます!- 12月13日

みーまー(^ー゜)
張ってるって事は、母乳が作られてるから張るから諦めないで頻回授乳してみてって母乳外来で言われましたょ♡
必ずおっぱいを吸わせてからミルクで…ときには1回ミルクをあげないで母乳だけとか哺乳瓶に慣れされないようにしてあげてましたよ!
母乳が足りなくて泣いたりしたらまたすぐ母乳あげてを繰り返ししてました♡母乳あげるときにおっぱいをマッサージしてからあげると結構飲んでくれるときがありました。
あまりにも自分が疲れるとミルクあげたりしての繰り返しで4ヵ月で完母になりましたょ!
完母になるまでの体重は、本当にミルクに頼っていたのでみいたろさんみたいに一ヶ月検診より1日の体重が減りましたよ…2ヵ月のときには、私は、常にミルクは、100であげてました。
母乳外来とかお近くにあれば是非行ってみてください。
色々教えてくれて私は、本当にミルクと母乳で悩んでいたので話しを聞いてくれて教えて頂いた通りにして完母で育てる事ができたので♡
-
みいまま
明らかゴクゴクいってなくて飲んでないなーって時もおっぱい吸わせてましたか?
頻回だと母乳出なくならないですかね?
母乳外来は何回か通いましたか?
混合だとミルクの足し方とか分からないから母乳外来行って聞いてみようかな…
質問ばかりですみませんm(._.)m- 12月13日

みーまー(^ー゜)
ゴクゴクいってなくてもおっぱいに慣れさす為に吸わせてましたょ♡
頻回でも母乳は、出てましたょ!
母乳外来は、数えられないくらい通いました。
乳腺炎にも何回もなってしまったので…( ̄▽ ̄;)
混合だと分からないですよね…
母乳外来にいくとスッキリしますよ\(*ˊᗜˋ*)/♡
大丈夫ですょ♡私も本当に最初は、ずっと悩んでいたのでみいたろさんの気持ちは、分かります(つд⊂)
母乳にしたいのにって思ってもなかなか難しいですよね(。•́︿•̀。)
-
みいまま
乳腺炎って熱出るんですか?
私は母乳出てる感じがしなかったんですよね…張ってる時飲ませても、ゴクゴクいうの最初だけで…- 12月13日

みこママ
私は完母になったの3ヶ月とかそんなもんです。
それまではどうしても泣くので、耐えられない夕方だけ少し気持ち程度にあげてました。
あげただけ全部飲んじゃうだけとは違いますかね?
今からでも頻回にあげてれば出るようになるし、あげなければだんだん出なくなると思いますよ。
-
みいまま
2ヶ月の頃はミルクどれくらい足して何時間起きの授乳でしたか?
覚えてたらでいいので教えてくださいm(._.)m
いっかい60くらいに減らしてみたら飲んだ直後ギャン泣きだったので…やはり出てないんだと思うんですよね。
出ないなら出ないで仕方ないから完ミにしようとしたらガチガチに張り出す始末で…(°_°)
張ってもあげなかったら乳腺炎なりますよね?- 12月13日
-
みこママ
2ヶ月のときは2時間おき授乳で、母乳が出なくなる午後の4時、6時にミルク40あげてました。あげたあとも泣いてましたよ、もしかしたら黄昏泣きか、甘えたいだけなのかなぁっていうのもあって、沢山は、あげずひたすら抱っこして我慢させちゃいました。今考えたら可愛そうだったかなぁ。
今は2ヶ月だしそんなに母乳が軌道にのってないんじゃないですなね。- 12月13日
-
みいまま
泣いてもあやしてたんですね(^-^)
体重の増えはよかったんですか??
頻回授乳頑張ってた頃は黄金泣き?何しても泣き止まないことがほぼ毎日だったんですが、ミルクにしてからそれがなくなって。
軌道にのってないだけですかね…(°_°)- 12月13日

みーまー(^ー゜)
私は、熱出ましたよ(。•́︿•̀。)
私もみいたろさんと同じ出てるかんじなくて、自分で絞ったら出てるかんじでした。
でも吸わせてっと言われたのでずっと吸わせてましたょ♡
母乳外来でも吸わせる特訓を助産師さんに習っていました(´・・`)
-
みいまま
すごく努力されたんですね。
今、右乳がめちゃくちゃ痛くてしこりみたいなのがあって冷やして痛みをごまかしてます…熱はないから乳腺炎ではないんですかね?- 12月13日

みーまー(^ー゜)
しこりがあったらとりあえず搾乳器を使わないで痛いところを手で優しく触って絞って自分で出してましたよ!
2人目もまだ母乳が上手く吸えなかったりしてて痛くてついこの間見てもらったら乳腺炎の一歩手前でした。
そのときも張ったりしたら搾乳器だと絞りすぎちゃうので手で痛いところをおして吸わせたり自分で絞ったりしてねって言われました。
-
みいまま
詰まってしこりになってるからほぐして出すしかないですよね。
触れるだけで激痛で…- 12月13日
-
Fこなつ
わかりますー、痛いの。
私も完母になるまで苦労しました、沢山痛い思いしましたが、三ヶ月で完母になりました。- 12月15日

みーまー(^ー゜)
分かります…結構痛いですよね。
ほぐして出すしかないですね( ´•̥ו̥` )
最初は、本当に苦労しましたが諦めないで吸わせることを続けたらいつか完母になりますよ(*^^*ゞ
みいたろさんも頑張ってくださいね♡
私も今混合ですが頑張って吸わせてまた完母になれるように頑張ります( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ときどき疲れたときは、ミルクに頼ってしまいますが…(¯―¯٥)
-
みいまま
右手上がらないです(T_T)左はなんともないです。もう完ミにしてしまいたいかも…(T_T)でもこの痛みどうすれば…母乳外来でほぐしてもらったほうがいいですかね。
- 12月13日

みーまー(^ー゜)
母乳外来に行った方が良いですよ( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
痛いのは本当に辛いです。
辞めたい気持ちも本当に分かります。
私も痛くなるたんびに完ミにしたいって思います。
ミルクも全然悪くないと私は思っているので全然完ミでも良いですよね♡
ただ母乳を辞めるのも痛くて上の子のときに辛かったので今は、辞めるに辞めれないで母乳で頑張っています…(つд⊂)
-
みいまま
母乳をやめるのも痛いんですね(T_T)
痛いのはもう懲り懲りです…
初めからスムーズに完母でいける人がうらやましいです(T_T)
私もミルク否定派ではないので、ミルクでもいいと思ってます(^-^)- 12月13日

みーまー(^ー゜)
私は、母乳辞めるのも大変でした…(´・・`)
本当にもぅ痛いのは、懲り懲りですよね…。
お互い頑張りましょうね♪
痛いようなら母乳外来に1回行ってみてくださいね\(*ˊᗜˋ*)/♡
-
みいまま
経験談やアドバイス色々聞けて参考になりました。
私もがんばります!- 12月13日

pes
私はまだみいたろさんは、完母にいけると思います。
私も子供が生まれてから3ヶ月になる位まで、みいたろさんと同じ感じでした。
全然母乳が出てないと思い、ミルクを足しミルク飲んでも毎回飲み終わると泣かれ…。途中、乳首トラブルで、全くおっぱいを吸わせられなくなり授乳に恐怖すら覚えた時期がありました。
乳首トラブルが解消後は、とにかく瀕回授乳し、子供が生後3ヶ月頃にやっと完母になりました。
そうなるまでには、ホントに悩みました。だから、今のみいたろさんの気持ちがすごくよくわかります。
でも、おっぱいが張ってくれるなら、完母に期待してるならもう少しだけ頑張ってみませんか??
完ミにはいつでもできます。完母だって、哺乳瓶拒否、ミルク拒否じゃないなら疲れたらミルクあげればいいんです。
うちは、本当は混合育児したかったのですが、哺乳瓶拒否だと思ったら搾乳して哺乳瓶に母乳入れたら飲んでくれて、ミルク作って飲ませたらダメでミルク拒否になってしまいました。
もしも、混合がいいなら哺乳瓶とミルクもらたまにあげた方がいいそうです。
-
みいまま
コメントありがとうございます。
今ほぼミルク寄りで、赤ちゃんも成長するにつれてだんだん飲む量も増えていくのに、いきなり母乳量おいつくとは到底思えなくて…(°_°)
私も乳首に瘡蓋できてて薬塗りながらやっと治ってきたところで…
頻回授乳だと家事もまともにできなくないですか?
ミルク拒否されたら母乳しかないからそれも辛いですね(T_T)- 12月14日

まちも
うちの子も10/3産まれです😆✨
私も母乳出なくて諦めかけたんですが
母乳の方が楽なので水分多めに摂って
お腹が空いたらひたすら吸わせてました✊
あと、おっぱいマッサージしたり
絞ってみたり🎶
息子に悪いと思いましたが、
今は普通に出るようになりました❗
授乳間隔はバラバラです😥
30分の時もあれば4時間あくときもあります💦
-
みいまま
同じ誕生日なんですね★
完母になるまでのミルクの足し方、体重と増え方、おしっこちゃんと出てたか、教えて下さいm(._.)m
確かに母乳が出るならミルクよりは荷物も少ないし、経済的にも安上がりだし、わざわざ調乳しなくて済むから楽ですよね(T_T)- 12月14日
-
まちも
昼間は根気強くずっと母乳あげて
寝る前にミルクあげてました✨
夜間も母乳あげて足りない様だったらミルク足してました❗
とりあえず吸わせてました💦
体重も特に問題なかったです❗
おしっこも量は少なかったけど
回数は多かったです❗
保健師さんの話だと
夜に母乳が作られるみたいですよ🎶
夕方は出が悪くなるみたいです❗- 12月14日
-
みいまま
なるほど…
私もそんな感じで、ほとんど一日中おっぱい丸出し状態でやってました。4時間なんて空いたことないです(T_T)
やはり出てないんだと思います。
入院中も測ったら2gでした(T_T)- 12月14日
-
まちも
丸出しですよね💦
挫けそぉになりましたが
とりあえず吸わせてました💦
でも出る様になるまでは
ミルクも昼間あげて
マッサージして絞ってって毎日やってました😥- 12月14日
-
みいまま
母乳で悩んでる時間を子どもと向き合いたいと思い、迷いに迷ってやっと完ミにしようとしたら、おっぱい張り出す始末で…(T_T)わけわかんないです。
ミルクは1日トータル約何mlあげてましたか?- 12月14日
-
まちも
わかります❗
私も何度も母乳諦めよぉと思いました💦私も凄く張って痛かったので
お風呂の時我慢して絞ってました😥
そしたらいくらか出る様になりました❗
ミルクはその日でばらつきはありました💦
1回50mlの時もあれば120ml飲む時もあったので💦
トータル300mlくらいだったと思います💦- 12月14日
-
みいまま
張ると、母乳ちゃんと作られてるんだって嬉しい反面痛くて辛いですよね(T_T)
体重は1日何グラム増加してましたか??- 12月14日
-
まちも
1日か💦
40〜50くらいだったかな💦
平均くらいって言われたのは覚えてるんですが💦- 12月14日
-
みいまま
そうなんですね!
色々相談のってくれてありがとうございましたm(__)m♡- 12月14日

ゆう❤
完母・完ミと決めずにどっちもあげたらいかがですか⁉
私はどっちもあげてました。
授乳後ミルクを80~120はあげてました。
母乳は免疫
ミルクは不足している栄養!
と思いあげてました。
-
みいまま
コメントありがとうございます
そうですね!どっちかに決めなくてもいいですよね確かに!
健診では混合って言っていいんですかね?- 12月15日
-
ゆう❤
私は混合で飲ませています。
と言ったし、それについてドクターには何も言われなかったですよ。
完母じゃなきゃダメ!
とか
完ミじゃなきゃダメ!
とかないから。
娘は1歳ですが断乳して今フォローアップミルクを哺乳瓶で飲んでますよ- 12月15日
-
みいまま
少しでも飲ませてたら混合って言っていいんですね。
離乳食始まったりしたら母乳もミルクもそんなに関係ないですしね。- 12月15日
-
ゆう❤
基本子供が元気なら問題なし✨
大丈夫よ。- 12月15日
みいまま
一緒ですね(^-^)完母ですか?
徐々に張らなくなりますかね?
頻回授乳してたんですけど、おっぱい吸わせた後もミルク80くらいゴクゴク飲んでて…あーやっぱり出てないんだなと諦めたところ張り出して…(°_°)