![(^O^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食について質問があります。ブロッコリーやキャベツは初期に食べさせるべき?豆腐やフルーツなど他の食材についても教えてください。
もうすぐ離乳食開始して1ヶ月が経ちます!
今のところ かぼちゃ、人参、玉ねぎ、さつまいも、トマト、ほうれん草、小松菜 はクリアしてます👌
そこでいくつか質問があるのですが、
①初期でもあげられるブロッコリーやキャベツなどは初期のうちにクリアしておいた方がいいですか?裏ごしが難しそうで角切りとかになってからにしたいです😣
②豆腐を作ろうと思ったら冷凍がダメみたいで…他にも気をつけた方がいい食材ありますか?
③フルーツはまだなにも試してないのですがあげた方がいいですか?
どれか1つでもいいのでお願いします😣
- (^O^)(7歳)
![a❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a❤︎
離乳食の初期の頃は
フルーツはりんごなどあげてましたよ🍎
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
キャベツは野菜スープ作るのに取り入れたかったので初期の段階でクリアしました!
野菜は初期であげなきゃダメってことはないですよ。
あげたいものをあげてました!
豆腐は、絹は冷凍不向きですが木綿は冷凍できると書いてありました。
ですが私は豆腐その都度あげてます🤗
フルーツは栄養たっぷりのバナナとかが良いかと。
![しーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーまま
①後でも大丈夫ですが、他にも食材がドンドン増えるので、初期で出来るものはある程度は進めた方がいいかなとは思いますよ✨
②かぼちゃやじゃがいもなどはマッシュしてあれば冷凍できますが、時間が経てば経つほどボソボソ感が強くなるので、作りすぎに注意して、早めに消費した方がいいですよ😊
豆腐は50gとか70gの充填タイプを買ってます♪
③フルーツは2ヶ月目になってから始めました♪
急ぐ必要もないですが、季節のものが多いので、季節のもので対応してるものはあげておいた方がいいと思いますよ✨
コメント