※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーみ
その他の疑問

養育費の調停をしたことある方に質問です。日取りが決まり、期日通知書…

養育費の調停をしたことある方に質問です。

日取りが決まり、
期日通知書が届きました。

その期日通知書には
「当日は印鑑(認め印)とこの書面をお持ちください」と書いてあります。

しかし、何か書類を作らなくてはならないような紙も同封されていました。(写真参考)
作らなきゃだめなんでしょうか?

また、収入証明書は必要ありませんか?

印鑑と期日通知書だけで本当にいいのでしょうか…。

不安で不安で、質問だらけですみません…。

コメント

たも

書類というのは陳述書でしょうか?

陳述書は調停を円滑に進めるためにかなり有利になることもあるものなので作った方がいいと思います。

養育費 調停 陳述書 必要
といれて検索すると陳述書がなぜ必要なのかとか書き方とかのサイトが出てくるのでいくつか読んでみられるといいと思います。

収入証明は裁判所から提出を求められたらでいいと思いますが不安なら確認してみてもいいと思いますよ!