
コメント

わたあめ
初めての食べるなら、鶏肉をひとさじから試してからの方がいいですよ。
全量あげてから何か出たでは危ないし大雑把すぎると思います💧

ゆき
鶏レバーなど中々手作りでは手が出しにくいものはベビーフードでアレルギー見てました!
ベビーフードも裏面の内容物をよく見て、食べたことの無いものが1種類だけなことを確認。
とりあえず小さじ1とって、残りは冷凍保存。
食べさせてみて1日アレルギーの様子見て平気そうなら、次の日以降に残りをあげてました。
特にアレルギーの出やすそうなものは次の日も残り全部ではなく昨日より量増やして確認したりしてましたよ!
7ヶ月は中期だと思います✨
-
りー
わかりました!
ありがとうございます😊- 8月28日
りー
ありがとうございました!